ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ARAQさんのHP > 日記
2019年05月18日 18:51未分類全体に公開

靴のヒモが結べない...

連休中に自転車で転倒し、左手首を骨折
連休後半を無為に過ごし、連休明けから入院・手術で、今週から社会復帰

術後10日で本日抜針、既に骨折の痛みも、術後の痛みもなく、左手の肘から下が動かせないだけで、歩行・移動に問題なし
ということで、明日は低山のハイクくらいならと思いながら、病院から帰ってきたが

靴のヒモが結べないことに気付く

新緑、梅雨入り前の気持ちいい季節
2月から続いている毎週登山も4月で途切れ、令和に入って一度も山に入れていない
もうしばらく山行自粛は続くのか...

リハビリは靴紐を結べるようにすることが最優先か
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

ダイヤル式の登山靴はどうでしょうか
ARAQさん、はじめまして
県境踏破おめでとうございます。

靴のひものことですが、
僕は残雪期の登山には、大手スポーツ用品店で売っているダイヤル式の登山靴を履いています。
すぐに履けること以外の利点を挙げると、
1)ひもに雪が付着して凍って、ひもがほどけなくなることが無くなる
2)ゲーターをつけ忘れたり、靴の中に砂や雪が入った時もすぐ靴が脱げる
3)ほどけたひもを結びなおすときの冷たい思いをすることが無くなる
などです。
さっき片手で履けるかやってみましたが、問題なく履けたので、
選択肢として考慮されてはいかがでしょうか。

ケガが早く良くなることをお祈りいたします。
2019/5/18 20:13
Re: ダイヤル式の登山靴はどうでしょうか
chikaku さん、こんばんは
コメントありがとうございます。

靴、欲しいです。切実に
ただ、手術、入院と医療費が...
高額医療制度を適応しても、なかなかキビシイ出費
しばらく山道具は新調できません
2019/5/18 22:06
片手で靴紐を結ぶ方法
検索したら、こんなのありましたよ。
https://www-lifehacker-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.lifehacker.jp/amp/2018/04/how-to-tie-your-shoes-with-one-hand.html?amp_js_v=a2&amp_gsa=1&usqp=mq331AQA#referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2F2018%2F04%2Fhow-to-tie-your-shoes-with-one-hand.html

私は地下足袋に憧れがあります。
だけどもサイズが縦寸22.5の4Eなんで
きっと合うものがないんですよね。

いっそ裸足にチャレンジしてみたい。
2019/5/19 1:30
Re: 片手で靴紐を結ぶ方法
hase130 さん、おはようございます。

情報ありがとうございます。早速試してみました。
左手も指に引っかけるくらいの動作はできますので、思ったより簡単に結ぶことができました。
ということで、軽めに高尾山あたりにでも行ってこようかと思っています。
2019/5/19 8:49
Re[2]: 片手で靴紐を結ぶ方法
流石!器用ですね。

私の親指は遺伝で第一関節が極端に短い&極太なので
めっちゃ不器用なんですよ。
動画観ても俺には出来ないなと即諦めました。
2019/5/19 13:40
Re[3]: 片手で靴紐を結ぶ方法
hase130 さん、こんばんは

偶然ですね、自分も父親譲りの短指症
「まむし指」とも言うそうですね
働き者、器用、金運の持ち主が多いそうですよ

さて、お陰様で令和初山行で、高尾山に行ってきました
が、歩いていると患部が鬱血、浮腫みと鈍い痛みで、山行解禁は少々早すぎたようでした
2019/5/19 19:54
Re[4]: 片手で靴紐を結ぶ方法
まむし指、初めて知りました。
検索したらまさにこれです。
一万人に1人とか。
もっと確率高いですよね?500人に一人か?

妻が鍼灸師で、妻の友人から
この指は鍼灸師の憧れだと言われたことがあります。
指圧で力が逃げないんだとか。

だが、ボーリングの玉に指が入らない、
入っても激重で小柄な私は振り回される。
2ゲーム目の後半で爪が割れる。

あと指相撲で勝てない、小指と親指が付かなくて3が指で出来ない。
手袋をしても先端が余る。(手袋大嫌い)
爪切りに苦労する。
家系に伝わる儀式(指詰め)をしたとか言うと本気で信じられてしまう。
メリットは腕立て伏せならぬ、親指立てができたことです。

血流促進には運動は良いことなんでしょうけど、適度を越えてしまったようですね。
近場で散歩程度に押さえておきましょう
2019/5/20 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する