ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kayokosさんのHP > 日記
日記
kayo
@kayokos
17
フォロー
65
フォロワー
17
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kayoさんを
ブロック
しますか?
kayoさん(@kayokos)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kayoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kayoさん(@kayokos)の情報が表示されなくなります。
kayoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kayoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kayoさんの
ブロック
を解除しますか?
kayoさん(@kayokos)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kayoさん(@kayokos)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 02月 27日 22:42
未分類
ささやかなうれしい事
お友達の秘密基地さんが、素敵な日記を書いた😊 「2025.2/27の良いこと。」 https://www.yamareco.com/modules/diary/881106-detail-353498 私も真似して書きたくなった 亡き母は手先が器用で、することが丁寧な
84
4
続きを読む
2025年 01月 03日 20:57
未分類
今日は良いことがあった😊
今日は良いことがあった。 交通量の多い片側一車線を走っていたらサイレンが聞こえた、バックミラーを覗くと救急車。 交差点手前で避けたいけど、歩行者近くまで歩道に寄せるしか無く、歩行者に挨拶しながら避けた。 通りかかった車みなで譲り合い、救急車はすんなりと交差点を左折して通り過ぎて行った。 邪魔をしてし
76
2
続きを読む
2024年 11月 04日 15:29
未分類
快適なバックパックの背負い方(動画の紹介)
[[YT:_L8B68B-mg0]] テント泊装備で歩いていると、だんだん気になる肩の痛み。体力面でしんどい時に肩の痛みは辛いです。 山と溪谷チャンネルを見ていたら、気になる事を説明してくれている動画を見つけました。 痛みの原因を説明し、 ショルダーストラップ等の調整の仕方、痛みの予防と、痛みが出
49
続きを読む
2024年 08月 31日 21:33
未分類
ドラマ「坂の上の雲」、9/8(日)から再放送!
まことに小さな国が… で始まる渡辺謙さんのナレーションがとてもいい 「昇って行く坂の上の青い天に もし一朶(いちだ)の白い雲が輝いているとすれば それのみを見つめて坂を上っていくであろう」 今でも、登りで青い空と白い雲が見えると、このナレーションを思い出さずにはいられない 8年前、叔父とこのド
83
2
続きを読む
2023年 11月 29日 00:19
未分類
安全登山*研修会に参加して
先日、安全登山指導者研修会に参加した。 3日間の研修会で指導者向けの内容でしたが、一般登山者としてとても参考になりました。2日目の夜は交流会があり、レスキューをしている方とお話しする機会を得ました。 その、レスキューの方と話した事を共有したいと思います。 交流会は少しお酒を飲みながら打ち解
105
4
続きを読む
2023年 11月 23日 12:54
未分類
熊撃退スプレーの動画、参考に
熊撃退スプレーを使っている動画を見つけました。 動画そのものはANN NEWSとあり、タイトルは 「相次ぐクマ被害 どう身を守る?需要急増『撃退スプレー』効果は(2023年10月25日)」 内容は アメリカで「クマ撃退スプレー」を実際に使っている映像と、それに引き続きスプレーの成分の説明、使い方、
89
続きを読む
2023年 10月 19日 15:59
未分類
カメムシ
1か月ほど前だったか、カメムシ大量発生とニュースで見た。確かにエレベーターホール等で今までになく良く見かける。 昨日・今日と2日続けてベランダで緑色のカメムシが死んでいた。ここに住んで20年、今までに無かった。 現在大量発生しているカメムシは、冬を越せる暖かい場所を探しているとのこと。うっかり家
76
9
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
トレーニング(2)
Nさんを北アルプス計画(3)
未分類(53)
訪問者数
20742人 / 日記全体
最近の日記
ささやかなうれしい事
今日は良いことがあった😊
快適なバックパックの背負い方(動画の紹介)
ドラマ「坂の上の雲」、9/8(日)から再放送!
安全登山*研修会に参加して
熊撃退スプレーの動画、参考に
カメムシ
最近のコメント
カイエさん、ありがとうございます
kayo [02/28 12:44]
はじめまして
カイエ [02/28 09:48]
おはようございます
kayo [02/28 08:49]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04