![]() |
![]() |
![]() |
「2025.2/27の良いこと。」
https://www.yamareco.com/modules/diary/881106-detail-353498
私も真似して書きたくなった
亡き母は手先が器用で、することが丁寧な人だった
その母が、当時は小さかった息子のために雛人形を作ってくれた
息子が保育所で作ったお雛様も一緒に並べた
久しぶりに出したお雛さまたちはかわいい😊
まもなく桃の節句
3月3日は母の誕生日だ
本当は2月26日だったらしい。でも2・26事件の日だったので、出直してくれと届けを受け付けてもらえなかったらしい
3月3日の方が母にぴったり
年を重ねて、母さんもこうだったんだな、と思い出す
お母さん、ありがとう
一昨年の夏に迷子にしてしまったインコのミドリ
毎日毎日泣いていたのに、穏やかな気持ちになってきた
会いたい気持ちは変わらないけど
誰かに保護されてるよう祈ってる、でも会いたいよ
冬の寒空に咲く福寿草
凍らないで強いなぁ
冬の寒空でもけなげな雀や野鳥たち、懸命に生きてる
とりとめがないけどまあいいか
お母様は、手先の器用な素敵な方だったのですね。
それに2/26生まれだなんて!ドラマチック…
更に、3/3と云う好い日に変えたなんて、ますますドラマチック?!
お空から、お孫さん(息子さん)のと一緒に並んだお雛様🎎見て、きっと、喜ばれていると思います。
ミドリちゃんだって、ソッと見てるかも…
小川糸さんの「リボン」お薦め…
母はごくごく普通の人でした
普通って良いなぁと😊
小川糸さんリボン、本ですね、検索しました!
表紙が可愛い🥰内容も良い感じ、読んでみますね
ありがとうございます
写真3番目、ワカケホンセイインコですね❢ 私も過去タオという名の♀を飼ってました。噛みつくのがクセで顔までカミカミされました。それでも憎めなくて可愛がっていましたが、やがて虹の橋渡っていってしまいました🦜
小川糸さんの本、メモしておきます❢
迷子にしてしまうと、生存は難しいと思いながら期待を捨てきれず気持ちの整理がつかないままです
顔までカミカミ😥今になってみると幸せな思い出でしょうか
本、良さそうですよね、楽しみですね♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する