ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kayo
さんのHP >
日記
2022年09月07日 23:26
未分類
全体に公開
梅酒の氷
寝る前に、たまに梅酒を飲む。
夏は炭酸水で割って。
数年前に冷蔵庫の製氷機が壊れた😓
製氷皿で氷を作ってたんだけど…
ふと思い立ち、おやつに食べた雪見だいふくのトレーに水を張って凍らせたら…
ぴったり😆
さて、本読んで、梅酒飲んで寝よう♪
近頃、夜は涼しくなりうれしい
今日、借りてきた本。
まずは、ニッポン10大トレイル、読んでみようかな。
シェルパ斉藤、懐かしい!30年位前かな?BE PALで「行きあたりばっ旅」っていうエッセイ連載してて愛読してた。今もそんな旅が好き。
2022-08-04 ヤマレコ山行計画、メールでの提
2022-09-19 私も気になります!〜rei82
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:371人
梅酒の氷
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sa-chin
kayokosさん
こんばんは🌟
最近朝晩はすっかり涼しくなりましたね
日中は相変わらず暑いけど、朝晩の涼しさで四季の移り変わりを感じます🍁
コップにシンデレラフィットの丸氷!
雪見だいふくトレーの氷を合わせて、丸氷にしてるって事ですよね?🤔
アイデアマンのkayokosさんらしい発想ですね、ナイスです😍
ニッポン10大トレイル、気になります👀
いいトレイルがあれば、また教えてくださいね♪
2022/9/7 23:43
kayo
sa-chin、こんばんは^?_?^
teraさんの果実酒が終わったから、自家製梅酒。
コップの中で、2つの氷がくっついて丸くなるかなと期待したけどだめだった😅
ニッポン10大トレイル、初めからいいよ!
山梨から奥多摩まで70キロ、5〜6日のロングトレイル。
ワクワクして読んでまーす😄
また報告するね♪
2022/9/7 23:48
sa-chin
あれ?丸氷に見えます😆
くっついてないんですね💦
でもいい大きさですね♪
私もteraさん製の甘さ控えめ梅酒がなくなっちゃって恋しくなってます🥲
kayokosさんも梅酒漬けてるんですね!
私も今年は好みの甘さを研究?するために梅酒チャレンジしようと思ったのに、いつの間にか梅シーズンが終わってしまってました😱
来年こそは!!(‥ほんま?笑)
山梨から奥多摩まで70キロ、伊勢路の距離感ですね〜😁
私の勝手なイメージですが、富士山も見えて縦走路も楽しめそうな道
未知の場所を調べて、道を想像するのワクワクしますよね♪
2022/9/8 0:15
tera-sun
kayokosさま こんにちは😃
梅酒、teraさん、とのワードが飛び出せば黙ってられませんなぁ!
わたくしの梅酒を大事に呑んで頂きありがとうございます。🤗
氷砂糖は基本的なレシピの6割程度で良さそうですよ。
いずれ秘蔵の梅酒が育ったらお裾分けしますね。
2022/9/9 10:20
kayo
tera-oka-sunさん
へへへ、sa-chinと二人してリクエストみたいなコメントでした(^^ゞ
また宴会、楽しみにしてますね
2022/9/12 17:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kayo
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
トレーニング(2)
Nさんを北アルプス計画(3)
未分類(54)
訪問者数
23326人 / 日記全体
最近の日記
エアマット、接着部の剥がれ、経年劣化
ささやかなうれしい事
今日は良いことがあった😊
快適なバックパックの背負い方(動画の紹介)
ドラマ「坂の上の雲」、9/8(日)から再放送!
安全登山*研修会に参加して
熊撃退スプレーの動画、参考に
最近のコメント
minislopeさん、こんばんは
kayo [06/06 00:46]
kayoさん、こんにちは。
minislope [06/05 03:09]
kayoさん
あんこ・うさぎ [06/03 22:34]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
こんばんは🌟
最近朝晩はすっかり涼しくなりましたね
日中は相変わらず暑いけど、朝晩の涼しさで四季の移り変わりを感じます🍁
コップにシンデレラフィットの丸氷!
雪見だいふくトレーの氷を合わせて、丸氷にしてるって事ですよね?🤔
アイデアマンのkayokosさんらしい発想ですね、ナイスです😍
ニッポン10大トレイル、気になります👀
いいトレイルがあれば、また教えてくださいね♪
teraさんの果実酒が終わったから、自家製梅酒。
コップの中で、2つの氷がくっついて丸くなるかなと期待したけどだめだった😅
ニッポン10大トレイル、初めからいいよ!
山梨から奥多摩まで70キロ、5〜6日のロングトレイル。
ワクワクして読んでまーす😄
また報告するね♪
くっついてないんですね💦
でもいい大きさですね♪
私もteraさん製の甘さ控えめ梅酒がなくなっちゃって恋しくなってます🥲
kayokosさんも梅酒漬けてるんですね!
私も今年は好みの甘さを研究?するために梅酒チャレンジしようと思ったのに、いつの間にか梅シーズンが終わってしまってました😱
来年こそは!!(‥ほんま?笑)
山梨から奥多摩まで70キロ、伊勢路の距離感ですね〜😁
私の勝手なイメージですが、富士山も見えて縦走路も楽しめそうな道
未知の場所を調べて、道を想像するのワクワクしますよね♪
梅酒、teraさん、とのワードが飛び出せば黙ってられませんなぁ!
わたくしの梅酒を大事に呑んで頂きありがとうございます。🤗
氷砂糖は基本的なレシピの6割程度で良さそうですよ。
いずれ秘蔵の梅酒が育ったらお裾分けしますね。
へへへ、sa-chinと二人してリクエストみたいなコメントでした(^^ゞ
また宴会、楽しみにしてますね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する