インソール スーパーフィートを購入し実戦投入しました。
2回のトレッキングで歩行距離はおおよそ5km。
最初に感じていた土踏まずのストレスも2回目の山行からはあまり感じない。むしろインソールの土踏まずアーチが足に馴染んできたという感触です。
効果として期待していた膝への負担減ですが、まだまだ実感が湧きません。
さらに自分の足裏の接地圧によるインソールのなじみ(インソールに自分の足型が付く?)が進めば効果があらわれるのかと。
唯一気がかりな点は、足から伝わる加重のベクトルが変わった(かかと部が元のインソールより厚いため)と思われることが原因のふくらはぎの張りである。
今までなかったことから、インソールの影響と考えざるを得ないのだが、はたして今後も続くようであるならば一回元のインソールに戻すのも一考かと感じています。
はじめまして。
自分もスーパーフィートを使用しています。
はじめは足首が矯正されている感じで、凄く違和感がありました。
値段も高かったのでしばらく使用しようと思い、使用していたら数回の使用でそのうち自然に慣れました。
登りは少し違和感がありますが安定感が感じられます。
特に下りの時の安定感は気に入っています。
また以前に比べ疲れにくくなったと思っています。
もうしばらく使用してみてはどうでしょうか?
hyoin2007さん、はじめまして、コメントありがとうございます、
そうそう、なんだか矯正されている感じです。
それでも嫌な感触ではなく文字通り違和感的なものです。
疲れに関してはまだ短距離歩行でしか試していないので、今度長距離を試してみます。
高価なインソールを試したことはありませんが、
ふくらはぎ の張りは歩いたときに なるごく自然なものじゃないかな。
膝や関節の痛みと違って、一晩寝て疲労がとれたら治る。
地下足袋を履いても同じ感じになります。
逆に言えば、疲れが自然にでず、膝などが痛くなる
厚底の靴の方が、不自然なのかも・・・
jeythieさん、はじめまして
私も使用しています。
やはりふくらはぎと足首の違和感は感じましたが
すぐになれました。
このインソールのおかげで
足に合わなくなった靴も
みごと復活しました。
でも個人差もあるとは思いますので
あまり気になるようでしたら
戻して見るのも手かと。
たしか返金制度もあったような?
kimidoriさん、コメントありがとうございます。
元のインソールの装着では無かった部位の張りだったもので気になった次第です。
もうちょっと時間をかけて様子を見てみます。
hiyotsukoさん、はじめまして。
違和感ありましたか。
あせらず、過度な期待はせず、もう少し試してみます。
返金に関して購入時に店員に聞いたところ、返品理由を明文化(アンケートって言われてました)すれば受け付けるとのことでした。
あまりにしつこく聞いたものだから、店員さんも電話かけまくって確認していました(ちょっと可哀想だった)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する