![]() |
![]() |
![]() |
週休1日の日々が続いているので、なかなか遊びに行けません(早くポンタドーロ行きたい…)が、ビザランで久し振りに遠出しました。←遊びに来てるわけではない😏
初っ端から南アフリカのイミグレーションで大渋滞しつつ、2回目のクルーガー国立公園は、前回洪水のため敗退したCrocodile bridge Komatipoortから入場。
今回は最初から動物パラダイス!
象やキリン、シマウマは当たり前、前回見れなかったカバにも会えました!!
そして、初の肉食獣のチーターorレオパルドにも!!
(木の上にいるので、レオパルドかと思いましたが、モザンビーク人で視力maxの運転手の方曰く、サイズ的にチーターとのこと。)
Crocodile bridgeから入った方が良いところにレストランもあるし、動物とのエンカウント率も高そうなのでオススメかもです。ライオンには会えず。。。
余談ですが、大型サイクロン「フレディ」は相変わらず、マダガスカル回りをウロウロ。
熱帯低気圧の世界最長存在記録を更新したみたいです。
その他にも各種記録を持っているらしい…
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20230310-00340078
自分の生活圏では、大きな被害が出ていないものの、これも雨男パワーということなのか?
遠くアフリカまで来て、世界記録のサイクロンにぶち当たるとは。。。
まだしばらくバタバタの日々が続きそうですが、あと1ヶ月楽しみたいです!
写真1:良く見ると下の方にチーター?
写真2:ワニがシャワー?
写真3:公園内のレストランにて