![]() |
![]() |
さきに(9月30日)UPさせていただいた「南海バス金剛山ロープウェイ前行きバスの行先名変更」日記で、「10月1日からは乗り場も今までの3番乗り場から4番乗り場に変更になる。 4番というと、駅出口の階段を下りてバス乗り場へ向け歩くとき、今までよりひとつ先の乗り場」と記しましたが、きょう所用で河内長野市に行ったとき現地を見ると「ふたつ先の乗り場」になっていたので訂正させていただきます。
ややこしくて申し訳ありません。
なお、新しい乗り場の番号自体は4番乗り場で合っています。
どういうことかというと、今までバス乗り場は駅の階段を下りて駅に近い側から1番乗り場、2番乗り場、3番乗り場・・と番号が振られていたのですが、今回の乗り場変更の際に今までの1番乗り場の場所が、番号のない「降車専用スペース」に変更されていました。
では1番乗り場はどこへ?、というと今まで2番だったところが充てられ、あとは乗り場番号が1番づつずれていきます。
つまり金剛山行きは乗り場番号が変わらなかったとしても、今までよりひとつ先のスペースに移動し、さらに乗り場も3番から4番へと変更されひとつ先へいくので、スペースとしてはふたつ先の場所になる・・ということです(えらいややこしい!)
変更後の乗り場番号自体は「4番 金剛山(伏見峠口)行き」ですので、ご利用の際は乗り場の掲示をご覧のうえお願いいたします。
なお、今の4番乗り場は銀行(南都銀行河内長野店)のまん前です。
ご参考までに画像を貼っておきますのでご参照ください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する