ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yamaya1127さんのHP > 日記
日記
yamaya1127
@yamaya1127
7
フォロー
22
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yamaya1127さんを
ブロック
しますか?
yamaya1127さん(@yamaya1127)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yamaya1127さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yamaya1127さん(@yamaya1127)の情報が表示されなくなります。
yamaya1127さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yamaya1127さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yamaya1127さんの
ブロック
を解除しますか?
yamaya1127さん(@yamaya1127)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yamaya1127さん(@yamaya1127)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2023年 11月 04日 21:47
未分類
緊急情報:南ア・鋸岳 熊目撃
本日釜無川から鋸岳に登りましたが至近距離で熊を目撃しましたので注意喚起のため情報共有します。 場所:釜無川林道の終点造林小屋(ログハウス)付近の河原 時刻:2023年11月4日17時15分頃 詳細:成獣と思われる大きな個体です。夕方で薄暗くよく見えませんでしたが多分1頭です。造林小屋方面の
67
2
続きを読む
2023年 10月 12日 20:01
未分類
iPhoneは使用できません!?
先日の赤岳山行の時のこと、写真を撮ろうとポーチからiPhoneを出してふと見るとこの表示。60分後にやり直してください、とのこと。 最初何が起こったか分からず電源を切って再起動したり色々試しましたがiPhoneは全く動くこと無く60分後にやり直せ!と冷たい対応
万事休すでした。
78
3
続きを読む
2022年 02月 21日 19:28
未分類
アイゼン・プラスチックハーネスの経年劣化にご注意を!
先日赤岳に行ったときのこと。 地蔵尾根を降りて行者小屋到着、ここでアイゼン・ピッケルは不要になるので外すのですが、この日は赤岳鉱泉まで行くのでそのまま歩いていました。 すると左足に違和感、見るとアイゼンが外れてました。 アイゼンを引っかけた記憶も無いのにおかしいな?と思って見ると、何とフロント
98
続きを読む
2021年 09月 08日 21:34
未分類
普通の人が百名山を目指すと・・・
8月の白馬岳以来、コロナ禍の影響で山行を自粛しているため生存証明を兼ねて久しぶりの日記を書いてみました。 先日、田中 陽希さんが日本300名山を完登されたことは大きな驚きと感動を持って見させて頂きました。 私は山歴だけは長いのですが、元々日本百名山には余り興味が無く40年以上掛けて登った百名
93
続きを読む
2019年 12月 22日 11:22
未分類
冬はやっぱり北海道!
以前も日記に書いたのですが北海道は私の第二の故郷の様なもので、毎年何回か行ってます
今年は5月と8月に行った(登山ではないです)のですが、北海道の良さはやっぱり冬なので、年末なのに有給を取って行って来ました。 ご多分に漏れず北海道も小雪でしたが、ちょうど行った日(木曜日)から雪が降り続
24
続きを読む
2019年 06月 04日 15:44
未分類
椹島・二軒小屋の現状
ご存じの方も多いかもしれませんが、南アルプス南部の静岡側の玄関口である椹島・二軒小屋は今年からリニア新幹線の工事が始まっており、大きく様変わりしています。 先日現地を訪れましたので、報告します。 まず驚いたのは椹島の様子です。 多数の建物を建設中で、周囲は塀で囲まれており多くの工事関係者や
116
続きを読む
2019年 04月 11日 21:11
未分類
行ってみました、御射鹿池
御射鹿池「みしゃかいけ」と読みます。 山好きな方なら名前くらいは知っている方が多いかも知れません。 あの有名な東山魁夷の白い馬の絵「緑響く」のモデルとなった池です。 私も以前から名前と絵のモデルとなった池とは知っていたのですが、実際に何処にあるのか詳しい事は知りませんでした。 2月頃にN
20
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(14)
訪問者数
14025人 / 日記全体
最近の日記
緊急情報:南ア・鋸岳 熊目撃
iPhoneは使用できません!?
アイゼン・プラスチックハーネスの経年劣化にご注意を!
普通の人が百名山を目指すと・・・
冬はやっぱり北海道!
椹島・二軒小屋の現状
行ってみました、御射鹿池
最近のコメント
tak_tさん 私も長いこと山登ってます
yamaya1127 [11/04 22:03]
今年はどんぐりが不作でクマが中々冬眠して
tak_t [11/04 22:00]
ありがとうございます。以前使っていたアン
yamaya1127 [10/12 20:44]
各月の日記
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11