ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
aoyama
さんのHP >
日記
2010年02月22日 17:27
未分類
全体に公開
2並び
今日は平成22年2月22日
2が5つ並ぶんですね
記念切符や切手なんかが各地で列をなしている・・・
なんてニュースを見た影響でしょうか?
お昼休みに乗っかってしまいました(w
次のぞろ目は平成33年3月3日
関係ありませんが僕の誕生日は昭和44年4月4日だったりします
2010-02-14 2010年度の計画
2010-04-03 2010年度山行計画
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:280人
2並び
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
RE: 2並び
なんだか目出度い日に思えてきました。
私も帰りに乗っかろうかしら!
誕生日、すごいゾロ目ですね。
みんなに覚えてもらいやすそうです。
あ、でも始業式前…。
2010/2/22 18:11
aoyama
>komadoriさん
コメントありがとです
乗っかりましたでしょうか?(w
誕生日はダブル幸せの日生まれって言ってます
みんなはオカマの日とか言いますが
2010/2/22 23:11
MATSU
RE: 2並び
aoyamaさん、こんばんは。
新琴似ですか。
ちょっと離れていますが、ラーメンの激戦区琴似ではないですか
。
私はかつてラーメンのデータベースをHPで公開していた関係で全国のラーメン屋を食べ歩きましたが、琴似では駅、縁や、桑名、山桜桃など美味しい店が多く、札幌から何回か通いました。
切符の話題からちょっとずれましたね
。
2010/2/22 18:47
aoyama
>MATSUさん
琴似(西区)はラーメン屋さん激戦区ですね〜
僕もラーメンが好きで食べ歩きますが最近のおすすめは「蘭句(らんく)」という八軒にあるお店です
駅、縁や、桑名、山桜桃は超有名店になっちゃいました
2010/2/22 23:15
サク姉
RE: 2並び
運賃まで「2」並びにしましたね。
この切符は記念にもらっておいたのでしょうか。
平成44年4月4日まで大切にしまっておきましょう。
2010/2/22 20:16
aoyama
>sakusakuさん
そーなんです運賃は地方線でしかありえない設定だそうで(w
鉄道に詳しい友達が言ってました
平成44年4月4日はなんだか楽しみです♪
2010/2/22 23:17
miccyan
RE: 2並び
今日は あちらこちらの駅で入場券が
発売されてますね。懐かしい硬券ですね。
札幌は今日だけですか?それとも行けばいつでも
買えますか?aoyamaさんの誕生日覚えてしまいました
でもプレゼントは期待しないでください
2010/2/22 20:24
aoyama
RE: 2並び
>miccyanさん
硬券は観光記念入場券という種類で常時販売しているようですよ♪
誕生日プレゼントは気長に待っております
2010/2/22 23:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
aoyama
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
映画(1)
鉄道(1)
釣り(1)
山道具(4)
風景(1)
山情報(1)
未分類(24)
訪問者数
35557人 / 日記全体
最近の日記
SUUNTO Ambit バージョンアップ Ver.2.5
2013年シーズン「夕張岳」狙ってる方へ
MHのDRY.Q素材のソフトシェルパンツ
週刊ヤマケイ
PETZL Core ファーストインプレッション
9/19に書いた日記が・・・
手稲山が燃える
最近のコメント
RE: 2013年シーズン「夕張岳」狙っ
aoyama [06/19 22:59]
とっても重要な情報なのですが。
h2013m [06/18 21:11]
RE: MHのDRY.Q素材のソフトシェ
aoyama [02/25 21:41]
各月の日記
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
なんだか目出度い日に思えてきました。
私も帰りに乗っかろうかしら!
誕生日、すごいゾロ目ですね。
みんなに覚えてもらいやすそうです。
あ、でも始業式前…。
コメントありがとです
乗っかりましたでしょうか?(w
誕生日はダブル幸せの日生まれって言ってます
みんなはオカマの日とか言いますが
aoyamaさん、こんばんは。
新琴似ですか。
ちょっと離れていますが、ラーメンの激戦区琴似ではないですか
私はかつてラーメンのデータベースをHPで公開していた関係で全国のラーメン屋を食べ歩きましたが、琴似では駅、縁や、桑名、山桜桃など美味しい店が多く、札幌から何回か通いました。
切符の話題からちょっとずれましたね
琴似(西区)はラーメン屋さん激戦区ですね〜
僕もラーメンが好きで食べ歩きますが最近のおすすめは「蘭句(らんく)」という八軒にあるお店です
駅、縁や、桑名、山桜桃は超有名店になっちゃいました
運賃まで「2」並びにしましたね。
この切符は記念にもらっておいたのでしょうか。
平成44年4月4日まで大切にしまっておきましょう。
そーなんです運賃は地方線でしかありえない設定だそうで(w
鉄道に詳しい友達が言ってました
平成44年4月4日はなんだか楽しみです♪
今日は あちらこちらの駅で入場券が
発売されてますね。懐かしい硬券ですね。
札幌は今日だけですか?それとも行けばいつでも
買えますか?aoyamaさんの誕生日覚えてしまいました
>miccyanさん
硬券は観光記念入場券という種類で常時販売しているようですよ♪
誕生日プレゼントは気長に待っております
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する