|
|
|
その中で、Speedbirdさん、6haramitsuさんから、ウエストベルトやショルダーベルトにカメラを装着できるホルスターを紹介していただいて、
「これはなかなか良さそうだ!」
と、Amazonなどで詳細を調べていたところ、隣の席の同僚が、
「あぁ、そういうのなら持ってるよ」
と仰る。
これは渡りに舟!
“お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの”なジャイアニズムを発揮して、さっそく現物を借りてきた

SPIDER CAMERA HOLSTER。
http://www.spiderholster.com/single-camera-system.html
この手のホルスターでは最も初期の製品らしい。
同僚曰く、開発段階から目をつけて、発売と同時に個人輸入で手に入れたとか。
ベルトに着けるホルスターの側には溝があり、ロック用のレバーがついている(写真左)
カメラの三脚用のねじ穴に専用のフック(丸頭のピンがついてる)を取り付け(写真中央)
ホルスターの溝にピンを通すと、引っかかってぷらんぷらんできる(写真右)
んーむ。
ちょっとぷらんぷらん具合が不安だ

同僚曰く、
「1、2キロ歩いたところで、カメラのねじ穴の固定が外れて、落っことしたよ〜。レンズがぶっ壊れて修理に出したから、このSPIDERにはかなり金を突っ込んでる計算だよ〜」
……ってダメじゃん!
まぁ、ピン一本でぷらんぷらんしてる感じがね……。
なんだか岩壁に片手だけでぶら下がってるような恐ろしさが……。
肩掛けストラップでビレイしないと簡単に墜落死しそう……

Speedbirdさんと6haramitsuさんが教えてくれた製品は、カメラがホルスターにカッチリとはまる構造なので、より山歩き向けに洗練されている感じがする。
貸してくれた同僚には申し訳ないが、このSPIDERは山ではどうかなぁ……。
まぁ、次回の山行で使ってはみるけどもね。
しっかり確保しないとマジ怖そう

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する