|
|
|
南高尾では冬の雨が降った翌日、早朝に雲海が現れることがあるのだそうだ。
ということでチョコっと出かけてみることに。
そして、視界の開ける見晴台に着くと…なんとそこにはホントに圧巻の雲海が拡がっていた!
雲海は北アルプス級の高山に発生するものと思っていたのでビックリ!


いつも見える中野の街並みは白い雲海の下、その雲海の奥には丹沢山塊と頭を隠した富士山が見えて素晴らしい景色だった。(富士山が全て見えれば最高でしたが…)。
まさか雲海を近場の低山、南高尾で見ることが出来るとは!とてもラッキー。
南高尾はお手軽に楽しめる良い所ということを再認識した一日でした。
写真左 見晴台からの全景、正面に丹沢山塊
写真中 眼下に北アルプス級?の雲海
写真右 雲海の奥に大室山と富士山
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する