|
|
|
ということで南高尾山稜のニリンソウもそろそろ咲き始める時期なので様子を見に行くことにしました。
南高尾山稜の道は起伏がないので歩きやすく、今の時期は満開の桜の花びらが散る中を歩けるのでとても気分爽快。
登山道にはヤマブキやいろんな種類のスミレも咲いている。他にはシュンランも幾つか咲いていた。
お目当てのニリンソウは咲き始めたばかりのようで花はまだ少なくて蕾が多かった。株は去年の方が多かったような気がするのは気のせいだろうか?花が少ないからそう感じるのかもしれない。
いずれにしても、もう少し経てば見頃になって目を楽しませてくれることは間違いなさそうです!
写真左 咲き始めのニリンソウ
写真中 ヒゴスミレ
写真右 シュンラン
Alzhikerさん、こんばんは。
南高尾はお花結構咲いてるんですね。ヒゴスミレやシュンランはみたことないのでみてみたいです。南高尾山稜は昨年の今頃お会いした辺りですか?
今週末はお花が咲いてる山に登りたいとは思っているのですが…
Etsunoさん、こんばんは!
南高尾山稜も花が咲きはじめました。
ヒゴスミレもシュンランも去年お会いした所から20分ほど戻った所です。
道沿いに咲いていますがシュンランは分かりにくいと思います。
南高尾に来られる時は言ってください。この場所の案内くらいは出来ますよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する