|
|
|
昨年は大林山とセットでしたが、今日は朝から雨だったのでばら祭りと温泉のみ

幸いにして会場に着くころには雨も上がり、しっとりした満開のバラを堪能してきました

屋外イベントも雨が上がったおかげでスケジュールどおり見ることができました

お腹もすいてきたので物産エリアを回ってみると「良竺庵」(りょうちくあん)というお蕎麦屋さんが出店していたので食べてみた。
本当はもりそばにしたかったが、テーブルが一杯だったので立ち食いできる
冷たいかけそばをいただきました。
好みのお味だったので、次回はお店の方に寄ってもりそばを食べるつもりです

昼近くになり陽が差すようになると気温が一気にあがり蒸し暑い・・・
最後に「さかきの輝」の苗を買って帰ろうとしたが、残念ながら完売

最初に買っとくべきだったかな〜

会場をあとにして「湯さん館」で汗を流し、冷たいジェラートをいただいて
帰路に着きました

しかし、いーかげん山歩かないと体が鈍る一方だな

higurashiさん、ようこそばら祭りへ。
朝の小雨もあがって、一層みずみずしくなったお花を楽しめたことでしょう。
アイドルのイベントもあったんですね
「良竺庵」は産業道路沿いにありますので
ぜひ行ってみてください。
ご主人は蕎麦打ち好きが高じて
お役所勤めを早期退職されて始めたお店だそうです。
さかきなら「おしぼりうどん」が定番なんですがね
仕事で上田方面に行くことがあれば寄ってみます
雨が上がったのはラッキーでした
でも上がるんだったらデジイチを持っていくべきでした
上田のアイドルさんたちは、一生懸命歌って踊ってました
健気だったし、陰ながら応援しようかな
higurashiさん、こんばんわ
バラの花、素敵です
>いーかげん山歩かないと体が鈍る一方だな
そうですよ
今度は高原のお花と、山カフェ、下山後の温泉とお蕎麦の、higurashiさんの山スタイルレコ待ってますよ
こんばんはnegimaさん
バラは見た目も麗しいですが、香りもいいですね〜
種類も多いので見飽きることがありません
(物産品もいろいろあってこちらも見飽きませんが・・・)
でもぼちぼちお山のお花も見に行きたいですねぇ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する