![]() |
![]() |
![]() |
下の娘が出産のため帰省しているタイミングで、近場で温泉旅行に行こうという話になり、本日、ほりでーゆ〜四季の郷に1泊旅行に来ました。自分の自動車を運転し、一般道で来たため、旅費がほとんどかかっていません。その分、贅沢をすることとし、露天風呂付きの部屋にしました。
露天風呂から常念岳が見えます。なんとも贅沢至極にございます。
ほりでーゆ〜四季の郷
安曇野市堀金に所在する常念岳三股登山口手前の温泉旅館
免疫力や自然治癒力を高めると言われる天然温泉(ラドン)に1泊2日の小旅行です。
アルプス展望の露天風呂に浸かり、日々の疲れを癒すひとときです。
【参考】日帰り入浴10:00〜21:30(受付終了21:00)大人:600円、小学生:350円、小学生未満:無料
ここは遅くまで営業しているので、下山が遅くなったときにも入れてお気に入りです。
泊まったことはありませんが、部屋の露天風呂から常念が見えるとはなんとも贅沢ですね。
コメントありがとうございます。
常念坊は大好きな山なので満足でした。部屋の露天風呂は最高です。是非お試しを。
別の話題です。フロントでうかがったところ、冬季閉鎖のゲートに自動車を停め、8km歩いて三股登山口から蝶ヶ岳を目指す方が多数おられるようです。凄いぞ。
変化球。
ちなみに私が一番好きなのは、白線流しの舞台にもなった松本市の薄川(すすきがわ)堰堤からの眺めです。
機会があったら一度ご覧くださいませ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する