ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kumo51さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2014年 05月 31日 22:50未分類

山での笑顔は元気が湧いてくる

先日、黒戸尾根より甲斐駒ケ岳に行った時に、片足にコンビニバックにテント履きを被せ、ビニールテープで留めて登ってきた若い女性が来て ビックリ。 聞けば靴擦れが痛くて脱いだとの事、確かにもう片方は真新しい赤い登山靴、後から男女2人が追いつき三人パーティーだそうで小屋に一泊して山頂をめざすと
  27 
2014年 03月 23日 01:07未分類

脹脛は太いままだけど

二度の大雪、年度末の多忙やらでお山はいつも眺めるばかり。 みんなのレコ見てため息ばかりの毎日、前回の黒戸尾根敗退より車通勤をやめ片道6キロを徒歩通勤。 来月の黒戸尾根再挑戦にむけて脹脛は準備万端、問題は勤務シフトがどうなるか未だに決まっていない。 雪の消えないうちに甲斐駒ケ岳黒戸尾
  2 
2013年 09月 30日 03:16未分類

のめこい湯が定休日、数馬の湯では………

先日の破風山一泊の帰りに「のめこい湯」に行ったら定休日、明るいうちに下山できたので何が何でも一風呂浴びたい!久しぶりに奥多摩周遊道路を走り数馬の湯へ。 二時間たっぷり浸かって出てから自家用車で少し寝てしまったのがまずかった、起きたら19:30。 確か20:00まで営業のはずなのに街灯が消
  9 
2013年 09月 21日 22:09未分類

機械任せはちとまずい

写真を自動で添付したらとんでもないことに、次回からは手作業で張り付けるしかないですな
2013年 09月 14日 20:17未分類

奥多摩小屋のお兄さん、ありがとう。

『仕事の都合で………』 こんなつまらない文章の始まりは無い 今回はそれにハメられてしまったけど、ヨロヨロは充分山の息づかいを感じられた。 親父との再開を果たし、膝の故障もなく無事に下山できた奥多摩小屋往復だった。
2013年 09月 08日 21:00未分類

会えて良かった山友

関東ふれあいの道東京の富士見の道で、Twitterで知り合った方(hiroumiさん)とお会いする事が出来た。 ヨロヨロ歩きの為に前泊した醍醐丸では、気持ち良いほどの雨に降られツェルト内はミストサウナ貸切状態。 オマケにハイドーレションの吸い口をザックで潰していたらしく、朝起きたら防水袋に入れ忘
  2 
2013年 09月 05日 23:15未分類

山友と出会うために前泊

明後日の七日に関東ふれあいの道東京の富士見の道で、山友と会う約束をしました。 当日に同行できれば良いのですが、なにしろ自分は ヨロヨロなので足手まといにならないよう前日から入り途中で一泊し、歩いているところを 追い越して貰う計画 天気もまずまずのようで
  4 
2013年 08月 30日 18:32未分類

街で溜まった毒を全部祓って貰いました

八月の二十六日から二十八日迄、念願の甲斐駒ヶ岳テント泊ブラブラを楽しんできました。 予定では鋸山に行く予定でしたが、尾白駐車場から七丈小屋迄に十時間もかかってしまい、また夜には激しい雨にあい断念。 七丈小屋二泊し久しぶりの朝寝坊と甲斐駒ヶ岳と摩利支天を歩き、そして行けなかった鋸山を遠
  15 
2013年 08月 21日 23:29未分類

やっと楽しい山歩き

下界は夏休み、山上はラッシュ。 特に今年は 富士山が世界『文化』遺産に登録されて、大変な混雑のようですね。 どうも人がたくさん居る時の山歩きは好きではなく、夏の間は仕事も忙しいという事もあり、山から足が遠のいていました。 しかし、これからは人も減り木々の葉も落ち眺望が良く
  9 
2013年 03月 09日 02:37未分類

踝の痛みも癒えて

再挑戦の大菩薩嶺は天候に恵まれ、今思えば楽しい山歩きだった。 アイゼンの使った歩き方の練習のつもりが、着け方から勉強しなおさないと山で一晩となりそうだ。 水分はポカリスウェット1リットル、水1リットル、ホットレモン500cc合計2.5リットル。下山時に残っていたのは水が250ccくらい、最後に水
  5 
2013年 03月 03日 10:24未分類

再挑戦 大菩薩嶺と牛の寝通りそして(^.^)小菅の湯

多摩川本流は本日午後に渓魚解禁だけど、そんな事より山山山。前回行けなかった大菩薩嶺に三月五日再挑戦する、春一番が吹き雪が締まって歩きやすくなっている事を願い、スタートも一時間早めて午前三時。うまくすれば頂上で夜明けを迎えられるはず、と行けばいいんだけど 今回の改善策 [[fuji
  5 
2013年 03月 01日 20:11未分類

10本を買ってしまった

前回の大菩薩峠で6本の軽アイゼンを使ったんだけど、段差の所で蹴り出しが上手くいかず、何度もズルリズルリでとても疲れた どうしても爪先に爪が欲しくて、イオンモール日の出店のモンベルで今度はアイゼンと名の付く物を購入。それも10本も爪がある物、 これならなんとかなりそうだ。と思
  18 
2013年 02月 25日 21:56未分類

大菩薩峠っていつもこんなに風が強い?

中里介山が著した大菩薩峠、小学校の図書室にも置いてあった。 本の多さに見ただけでも目眩がしそうだったが、これを母親は三回読んだといっている。 平成25年2月21日母の為にかの地の写真を撮りに小菅村から登ったが、本と同様長い道のりだった。 トレースは鹿とワカンの下り跡のみだったような?
  1 
2013年 02月 15日 14:05未分類

鷹ノ巣山へ行かれる方へ

東日原から稲村岩への道で危ない所があります! 登って行くと後少しの所で雪が深くなり、道も細くトレースを辿っても崩れます。 僕は下り始めた所で崩れましたが、木に捕まり助かりました。 登る時にも僅か10m位の距離ですが、捕まる木や落ちた時に引っかかる木がありません。 本日も降雪しています、注意し
  20   3 
2013年 02月 13日 13:46未分類

登ったる!

寝てから行くか、寝ずにテントを背負って行くか、 これが楽しい。 パッキングも完了し、どっちを背負うかだけ。 今晩は泊り勤務、取り敢えず仮眠。 下山したらハンドル仕事だから、居眠りする訳にはいかない。
2013年 02月 13日 03:21未分類

また降雪?

2月14日13時から時間が空き、15日16時までにあきる野市に帰って来ればいいのでリベンジ鷹ノ巣山と思っていたのに いま外は真っ白。 ぱっと見で10センチくらい積ってる ツイてないな〜 前回強風で飛ばされそうになった稲村岩の天辺の写真
  8 
2013年 02月 09日 23:34未分類

東日原から鷹ノ巣山は遠い

東日原から鷹ノ巣山に行くつもりだったけど、残念ながら途中で引き返して来た。 残雪とたまに吹く風にやられて早々に諦めて引き返し、稲村岩の祠にお参りして帰ってきた。 車にたどり着いた時には起床してから26時間目、車に乗り込み30分で夢の国へ旅立ち、四時間も熟睡してしまった。 山頂にはたどり着け
  9 
2013年 02月 07日 08:40未分類

明け番日帰り

明日の明け番しか行く時間が無いので、どれくらい雪が積もってるか鷹ノ巣山へ東日原からピストンで行って来ます。赤い30リットルのザックでヨロヨロ歩きしてるのは 僕です。
2013年 01月 02日 23:37未分類

いよいよ明日、再挑戦

前回途中敗退した、東日原〜鷹ノ巣山〜七ツ石〜奥多摩小屋泊〜雲取山〜芋の木ドッケ〜水松山〜天祖山〜東日原に再挑戦して来ます。 原因はいろいろ有るげと、一番は余計な物がたくさん有り使わずに持ち帰ったという事。 食糧水着替え等を減らしてザックも軽くなりなんとか行けるかな。 ただ天気が良いぶん夜は気温
  6 
2013年 01月 01日 12:02未分類

鷹ノ巣山避難小屋一泊ピストンでトホホ

28日雪だ雪だと喜んで行った鷹ノ巣山、見事にやられて一泊ピストンで終わった。 山頂に着いた時には15:08、何と東日原の駐車場から5時間もかかってしまい、予定を、大幅に変更して避難小屋下のひろっぱでテン泊して翌朝は9時から下山。いろいろな原因が有るけど一番は自分の力無さ、無駄な装備を減らしてザック
  3 
2012年 12月 27日 17:48未分類

締めたつもりが絶好のテン泊日和到来

二人でハイキングのつもりでしたが、相棒が来れなくなり単独テント泊の予定に変更となりました。いつものように夜勤明けで東日原駐車場〜鷹ノ巣山〜七ツ石山〜奥多摩小屋テン泊〜雲取山〜富田新道〜東日原駐車場のコース、キツかったら七ツ石小屋で泊まり天候次第で引き返すか雲取山山頂へ行くかを判断します。雪の予報なの
2012年 12月 14日 15:11未分類

仕事中ではありますが

雲取山鴨沢ルートは皆さん三時間半から四時間で登っておられるようです、鴨沢ルート初挑戦の私は奥多摩小屋で給水して山頂まで五時間みています。 どうしよう、本当にこんなにかかったら。 早く着いたら着いたでテントの中で一杯やって、寝る時刻が早くなるだけなんですけどね。 次回は防寒対策もキッチ
  11   1 
2012年 12月 11日 09:58未分類

こんなに沢山

拍手を送って頂いた皆さん、本当に有難う御座います。 こんなに嬉しい気持ちになれるなんて、山登りではなく”山ぶらぶら”これからも続けて行きます。 そして皆さんの記録にも胸を張って拍手できるように、あちこち行ってきます。
  3 
2012年 12月 11日 09:22未分類

やっと記録を<後悔>しました

雲取山の記録がやっと出来上がり公開しましたが、出来上がったものを見て やっちゃった〜、他の人達に比べてなんとも内容の薄い記録。誤字脱字もわんさか、山登りが二泊三日で記録制作も二泊三日。 連泊の縦走したら記録公開までに何日かかるか
  2 
2012年 12月 06日 22:26未分類

大ダワ危険がいっぱい

大ダワから雲取山、飛龍山、七ツ石山と縦走にのつもりが、大ダワで手間取り飛龍山はパスとなってしまった。大ダワは軽装ならいいけど、70㍑満タンで行くのは僕には相当無理があったようだ。今度は軽装で日帰り、もしくは山小屋泊で挑戦してみるかな。スノースパイクは雲取山荘から雲取山山頂までアイスバー
  15