ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> makoto1959さんのHP > 日記
日記
makoto1959
@makoto1959
26
フォロー
40
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
makoto1959さんを
ブロック
しますか?
makoto1959さん(@makoto1959)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
makoto1959さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、makoto1959さん(@makoto1959)の情報が表示されなくなります。
makoto1959さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
makoto1959さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
makoto1959さんの
ブロック
を解除しますか?
makoto1959さん(@makoto1959)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
makoto1959さん(@makoto1959)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2015年 11月 01日 19:17
未分類
超高速!お伊勢参り
毎月1日の早朝に伊勢神宮へ参り、前の月を無事に過ごせたことに感謝し、新しい月の無事をお祈りする事を朔日参り(ついたちまいり)というそうです。 2年前に知り、お参りしました。 今回1日が日曜日になったので2年ぶりにお伊勢参りに行ってきましたが、東京から車で日帰りなので眠かったな〜 [[swea
144
12
続きを読む
2015年 03月 10日 07:51
未分類
雫
最近のヤマレコに可愛らしい花がよく出てくるようになりました。 名前は節分草 3月8日(日曜日)に小鹿野町の節分草園へ行きました。 当初は道の駅・両神温泉薬師の湯に駐車し節分草園を見て、四阿屋山に登り、福寿草園に寄ってから道の駅の駐車場に戻る予定でしたが朝から雨。 四阿屋山は止めて花だけ見
63
続きを読む
2014年 04月 16日 17:21
未分類
大菩薩(上日川峠)までの通行止めが18日に解除されるようです
以下、コピペですが。 県道(一般県道)【201号】塩山停車場大菩薩嶺線 の規制情報 規制区間 自:甲州市塩山上萩原裂石 至:甲州市塩山上萩原(上日川峠) 延長 6.4 km 規制内容 全面通行止 規制原因 冬期閉鎖 規制開始日時 2013年12月16日15時00分
41
2
続きを読む
2014年 01月 15日 06:38
未分類
初詣(1/13)
前日、白馬でスノーシューハイクをしペンションにて一泊。 今年はまだ初詣に行っていなかったので、これまた初めてお参りする戸隠神社に寄ってから帰宅する事にしました。 ペンションのご主人に戸隠に寄る旨を伝えると、是非「うずら家」さんでお蕎麦を食べて行かれなさいとアドバイスを。 戸隠神社までは車のナビ
22
2
続きを読む
2013年 09月 09日 06:45
未分類
棒ノ嶺で少しだけ沢歩き
時おり小雨が降る天気でしたが奥武蔵の棒ノ嶺へ行ってきました。 白谷沢登山口近くの駐車スペース(3〜4台分)に車を停めピストン歩きだったので、行きも帰りも沢歩きができ楽しく遊べました。 登山道は明瞭ですが滑りやすいので、転ばないように注意して歩きました。 樹林帯ではキノコが目立ちましたが
25
2
続きを読む
2013年 08月 19日 08:31
未分類
ひまわり
昨日は栃木県益子町のひまわり祭りに行ってきました。 天気の良い休日だったので大勢の来場者があったようです。 黄色のひまわりは、品種なのか植え過ぎなのか分かりませんが背が低めで花も小ぶりでした。でもそのおかげで小さなお子さんでも花が良く見えて楽しそうでした。 赤や赤と黄色のハイブリッ
24
4
続きを読む
2013年 04月 30日 09:07
未分類
八方尾根自然研究路
4月29日に八方尾根自然研究路の第3ケルンまでの雪山ハイキングをしてきました。 ゴンドラとリフトを乗り継ぎ八方池山荘まで行き、登山届けを山荘の入り口ポストに入れてから歩き始めました。 雪はザラメ状態、木道も所々で現れているしトレースもバッチリで道迷いの心配もありません。風が無ければ暑いくらいの気
14
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(8)
訪問者数
5376人 / 日記全体
最近の日記
超高速!お伊勢参り
雫
大菩薩(上日川峠)までの通行止めが18日に解除されるようです
初詣(1/13)
棒ノ嶺で少しだけ沢歩き
ひまわり
八方尾根自然研究路
最近のコメント
Re: makoto1959さん
makoto1959 [11/03 08:37]
makoto1959さん
半袖隊長👕 [11/02 21:29]
RE: 超高速!お伊勢参り
makoto1959 [11/02 10:34]
各月の日記
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11