月曜日から
我が家の上の部屋のベランダ
改修工事はじまった。
とてもひどい音がして
部屋にいられない。
旦那様は自宅でお仕事。
二人で顔を見合わせてため息
ついてます。
さて
今日は11時半から 高尾山登山へ。
高尾山トクトクブックの
スタンプを押して
高尾山健康手帳に
スタンプ押す予定^_^
六号路から
登山。
滝の脇の分岐路から
一番近い
ベンチに座った。
ここでお昼を食べました。
時々薄日があたり
セミも鳴いてます。
まだ8月の花
ヤマホトトギスが咲いてました。
沢沿いの道からの
分岐路から
稲荷山コースへ
上がってベンチに腰を下ろして
いると
2名
ヘルメット姿の作業員さんが。
お話をうかがったら
高尾山の山道のチェックを
されてるようです。
倒木や枯れ木などを
見つけて目印をつけたり
簡単に切れそうな枝は
チェーンソーを使って
切っているようでした。
あとは危険な蜂の巣などが
ないか
確認されてるようです。
数年高尾山に通ってますが
この人たちに
行きあったのは初めて。
高尾山の山道を守る
防人ですね。
有難い事です!
ゆっくり山頂に上がり
琵琶だき方面へ
下山しました。
午後4時半駅
前へ。
4時を過ぎると
暗さを感じます。
もう秋を感じますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する