カテゴリー「登山」の日記リスト
全体に公開
2023年 01月 11日 04:24登山
昨日初登り
丹沢の大山へ
ケーブルカーを使って
のんびり登ってきました。
雪はなく
登山道は快適に登れました。
富士山がよく見えて
嬉しくなりました。
登山して
お昼前に到着。
ご飯を食べてのんびり。
山頂のおトイレは
閉鎖。それが不便でした。
山茶屋は珍しく
あいてました。
あれっ
25
2022年 09月 08日 17:09登山
八ヶ岳へ行ってきました。
編笠山の途中
雲海までのルート。
そして
北八ヶ岳山域を
雨池山まで
歩いてきました。
いい天気に恵まれましたが
風が強く
山頂でくつろげませんでした。
北八ヶ岳ロープウェイ駅
そばで
車中泊しました。
夜空がとても素敵。
星が綺麗でした。
19
3
2020年 10月 28日 22:53登山
明日から
ドキドキの2泊登山です。
スローな
登山しかできない私は
尊仏山荘
ミヤマ山荘に泊まりたくて
前々から
大倉尾根を 繰り返し
登山してました。
35リットルのリュックに
薬 水 食べ物 着替えを
パンパンに詰めてゆっくりあがって
行きます。
途中
堀山の家に
牛乳パックを置いておこ
19
2020年 10月 23日 19:21登山レビュー(その他道具・小物)
10月20日
高尾山稲荷ルートから
上がって一番最後の階段のある手前の
ベンチのある広場で
15:20
某メーカーの帽子
山の缶バッチが二個
付いたもの
拾いました。
これは
山頂のビジターセンターに
お届けしました。
そして
高尾山山頂で
登山ポールの忘れ物を拾いました。
15:45の
12
7
2020年 09月 16日 23:29登山
月曜日から
我が家の上の部屋のベランダ
改修工事はじまった。
とてもひどい音がして
部屋にいられない。
旦那様は自宅でお仕事。
二人で顔を見合わせてため息
ついてます。
さて
今日は11時半から 高尾山登山へ。
高尾山トクトクブックの
スタンプを押して
高尾山健康手帳に
スタンプ押す予定^
47
2020年 09月 04日 23:17登山
今日は
水道橋に行った。
大好きな
山と食欲と私
の原画展を
カフェ&バー
ベースキャンプ
でやっているからです。
山小屋風のステキな
お店。
隠れ家的な店内。
しかもお昼のお食事すごく
美味しかった。
千円ちょっとのお値段で
お腹一杯になりました。
食事はキャンプメシを
意識した
メ
38
2020年 09月 01日 15:51登山
8月29日8月最後の土曜日に
私は丹沢の大倉尾根を目指しました。
目的は見晴茶屋までのゆるゆる
登山。早朝四時に自転車で
狛江駅をめざしました。
我が家から
小田急の駅の一番近くです。
往復の
丹沢フリーきっぷを買えますし
安い!
自転車を自転車置き場に
置いて
4:45狛江駅のシャッターが
開
21
2020年 08月 22日 16:54登山
なんとなく眠れなかった。
暑いし。
ついつい寝そびれました。
4時半に軽く着替えをした。
散歩の格好。
薄着 スニーカー。
そっと家を抜け出した。
5時26分発
各駅停車高尾山口駅に
乗車。
6:11着
高尾山口駅へ
6:19
1号路ゲート。
まだ閉じてました。
朝飯は済ませまし
21
2020年 08月 14日 22:17登山
きょうは
丹沢の林道へ。
朝早起きして
7:20に
大倉バス停を
出発!
途中
湧き水が
あり
お水を汲みました。
そのお水でご飯を炊きたいと
思い、メスティンと
缶詰と梅干しを持って
きました。
途中
鹿に出会いました。
しばらくにらめっこ。
逃げませんね。
でも私が少し 動いたら
跳ね
27
2019年 03月 09日 21:44登山
3月9日
ヤマコレに登録しました。
高尾山に登るのが一番好きです。
高尾山にはじめて登ったのが
2015年10月でした。
その時
高尾山口駅から
小仏峠まで行きました。
その時
登山靴
登山用リュックのみ。
今は
雨合羽
山道具やリュック
ガスコンロや湯沸かし
鍋 コップなどなど買いまし
20
2