ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yuh-muh
さんのHP >
日記
2021年04月30日 12:07
未分類
全体に公開
関西だけのお豆さん
うすいえんどうが店頭に並ぶと春がきたな〜と感じます。
つい最近まで日本全国のお店にふつ〜に並んでいるものだと思っていました。
しかし和歌山県の特産で関西を中心に食べられているそうです。
グリーンピースのようですが、グリーンピースのような青臭さがなく甘くてホクホクしていて美味しいです。
卵とじにしたり豆ご飯にして食べます。
お米2合にお酒と塩とうすいえんどうをいれて炊飯器のスイッチをオン❗️で豆ご飯の出来上がり❗️
日本全国の方にぜひ味わっていただきたいです(^^)
2021-04-15 相方は毎回ミステリーハイク
2021-06-03 歩くだけでドリンクゲット
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:508人
関西だけのお豆さん
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
akibon77
RE.関西だけのお豆さん
「うすいえんどう」関西以外ではメジャーじゃないんですか?
知らなかったです
うちは、この時期はうすいえんどうで豆ご飯、秋には、丹波黒豆狩りに行って、黒豆で豆ご飯頂きます
どちらも美味しいですね〜
2021/4/30 12:33
jikyoon
RE: 関西だけのお豆さん
yuh-muhさん こんにちは 初めまして
そうなんですよ。
「うすいえんどう豆」は、関西中心なんです。
それでも、近ごろ東京でも見かけるようなりました
あれば、買って豆ごはん作ってます
母が兵庫出身なんで、小さい頃から食べてました
2021/4/30 13:37
yuh-muh
ちょっとした豆知識でした(^^;
akibon77さん、こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。
そうなんです、意外と知らない方多いんです。
黒豆の豆ご飯は頂いたことないです。
丹波黒豆狩りに行かれて、収穫したての豆ご飯は格別でしょうね。
うらやましいです‼︎
2021/4/30 20:03
yuh-muh
ちょっとした豆知識でした(^^;
jikyoonさん、初めまして(^^)
コメントありがとうございます。
東京でも出回るようになってるんですね。
すごく嬉しいです‼︎
私も小さい頃から豆ご飯食べていたので、春になるとどこの家庭でも食卓に並ぶと思ってました。
もっと広まって皆さんに味わっていただきたいですね😊
2021/4/30 20:16
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yuh-muh
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(9)
未分類(6)
訪問者数
5189人 / 日記全体
最近の日記
山で落とし物を見つけたらどうしよう
おにやんま君が見つからない
どこから来られたんですか?
ミカンの皮問題 ?(?⌣?)?
7/24 JR京都線 おおさか東線 運転休止のお知らせ
中之島バラ園🌹
「ロードショー」古時計
最近のコメント
mapfavorさん
yuh-muh [08/05 08:28]
鷲尾健さん
yuh-muh [08/05 08:19]
ドレミファさん
yuh-muh [08/05 08:05]
各月の日記
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
「うすいえんどう」関西以外ではメジャーじゃないんですか?
知らなかったです
うちは、この時期はうすいえんどうで豆ご飯、秋には、丹波黒豆狩りに行って、黒豆で豆ご飯頂きます
どちらも美味しいですね〜
yuh-muhさん こんにちは 初めまして
そうなんですよ。
「うすいえんどう豆」は、関西中心なんです。
それでも、近ごろ東京でも見かけるようなりました
あれば、買って豆ごはん作ってます
母が兵庫出身なんで、小さい頃から食べてました
akibon77さん、こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。
そうなんです、意外と知らない方多いんです。
黒豆の豆ご飯は頂いたことないです。
丹波黒豆狩りに行かれて、収穫したての豆ご飯は格別でしょうね。
うらやましいです‼︎
jikyoonさん、初めまして(^^)
コメントありがとうございます。
東京でも出回るようになってるんですね。
すごく嬉しいです‼︎
私も小さい頃から豆ご飯食べていたので、春になるとどこの家庭でも食卓に並ぶと思ってました。
もっと広まって皆さんに味わっていただきたいですね😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する