![]() |
![]() |
![]() |
12月28日 比良 堂満中央稜 計5ピッチ。ちょっと難しくもあり楽しくもあり。次回はリードで挑戦してみたい。
1月3日 藤内第3ルンゼ アルファルンゼを目指すも大雪で断念。TRでアイスクライミング。
1月9日〜11日 八ヶ岳 小同心クラック積雪期登攀。岩峰は美しかった。
1月18日 若狭駒ヶ岳 雪が深いのと渡渉が多くピークに届かず。ブナの大木と自然林の稜線歩きは楽しい。
ひたすらラッセルでした。
2月1日 堂満ルンゼ 前日の大雪でとにかくラッセル三昧でした。他の山岳会の人も多数入山しており4パーティーで交代しながらのラッセル。
2月7日、8日 鈴北岳〜御池岳までテント泊縦走 初日は抜群の天気。テントで大酒飲んで寝る。翌日は御池岳まで読図山行 ノートレース。良いトレーニングになるもホワイトアウトで景色は楽しめず。
2月14日 御在所 藤内アルファルンゼ ロープウェイ山上駅から裏道を下山し取り付きまでラッセル。アイスクライミングの予定が1ピッチ程しかクライミング出来ず。あとはラッセル。第三ルンゼに転戦しアイスクライミング。アイスクライミングは初リードに挑戦。やはりアイスは楽しい。
画像1枚目 藤内第三ルンゼ 画像2枚目 小同心クラック 画像3枚目 鈴鹿テント泊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する