ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ayako1129
さんのHP >
日記
2019年05月16日 06:16
未分類
全体に公開
2019.1.12〜13 西穂独標③
自然の大きさ、
山の偉大さ、
太陽の眩しさ、
空の蒼さ。
見た事の無い大自然の光景を
目の当たりにする事、
偶然それに出くわした時、
感動以上のものが込み上げる。
その内
あっちもこっちも行きたくなって、
それに伴い体力技術を
ステップアップさせながら、
行かれた時の喜びは
この上無い。
そして山々に
歓迎されたそのご褒美は、
期待を裏切らない。
2019-05-16 2019.2.16〜17 北
2019-05-16 教えて下さい🙇
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:247人
2019.1.12〜13 西穂独標③
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
POYON あきら
RE: 2019.1.12〜13 西穂独標
aako1129さん、こんにちはー!はじめまして!
好天の独標、最高ですね〜!
写真見ているコッチも嬉しくなりますよー!
今後は・・・出来れば・・・・
今は取られていない山行記録もあげて頂ければ嬉しいデス!
(毎晩、晩ご飯食べながらヤマレコユーザーの
山行写真スライドショーを観るのが至高のヨロコビなのデス(笑))
2019/5/16 17:15
ayako1129
はじめまして。
コメントありがとうございます。
山行記録を取る山歩きは好みではありません💦
ゆっくりまったり楽しみながら山を歩くので、記録を取らなければならないならヤマレコは向いてないかも知れません。
すみません🙇
これからも日記の方で赴くままにアップして行きたいと思っています。
もし使い方が慣れ、記録が取りたいと思った時にはアップさせて頂きますね😊
2019/5/16 18:07
としみず
RE: 2019.1.12〜13 西穂独標
aako1129さん、初めまして、おはようございます!
日記の詩的な文章がとても響いて魅力的で、最近楽しみに読ませて頂いています。
ヤマレコの山行記録ですが、必ずGPSログやルートを付けないといけないものではなく、この日記と同じ様に写真だけ+感想のみにすることもできます。
写真が3枚だけという制限もありませんので、もっとaako1129さんの写真が見たいなぁと思う反面、この3枚に全てを込めるスタイルが良さなのかも? 気が向かれましたら、試してみられてはいかがでしょうか…
ところでこの少し前の大文字山の日記を懐かしく拝見しました。小さいころに反対側、山科の毘沙門天から大文字の火床へ抜けるコースをよく歩いたもので… 大文字が京都中から見られるように、大文字からは京都中一望千里できますものね。今度関西に帰省したら、行ってみようと思います♪
2019/5/19 7:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ayako1129
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(81)
未分類(7)
訪問者数
11655人 / 日記全体
最近の日記
この方ご存知ありませんか?
2020.5.30 西丹沢檜洞丸
自粛、、、、
雪山ユルユルハハイクのはずが?
散りゆく花。
楽しみだった四阿山、、、
冬の向こうの心待ち🍀
最近のコメント
RE: 雪山ユルユルハハイクのはずが?
yamagori719 [04/05 23:08]
RE: 楽しみだった四阿山、、、
ayako1129 [03/29 10:03]
RE: 楽しみだった四阿山、、、
yamagori719 [03/27 22:04]
各月の日記
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
aako1129さん、こんにちはー!はじめまして!
好天の独標、最高ですね〜!
写真見ているコッチも嬉しくなりますよー!
今後は・・・出来れば・・・・
今は取られていない山行記録もあげて頂ければ嬉しいデス!
(毎晩、晩ご飯食べながらヤマレコユーザーの
山行写真スライドショーを観るのが至高のヨロコビなのデス(笑))
コメントありがとうございます。
山行記録を取る山歩きは好みではありません💦
ゆっくりまったり楽しみながら山を歩くので、記録を取らなければならないならヤマレコは向いてないかも知れません。
すみません🙇
これからも日記の方で赴くままにアップして行きたいと思っています。
もし使い方が慣れ、記録が取りたいと思った時にはアップさせて頂きますね😊
aako1129さん、初めまして、おはようございます!
日記の詩的な文章がとても響いて魅力的で、最近楽しみに読ませて頂いています。
ヤマレコの山行記録ですが、必ずGPSログやルートを付けないといけないものではなく、この日記と同じ様に写真だけ+感想のみにすることもできます。
写真が3枚だけという制限もありませんので、もっとaako1129さんの写真が見たいなぁと思う反面、この3枚に全てを込めるスタイルが良さなのかも? 気が向かれましたら、試してみられてはいかがでしょうか…
ところでこの少し前の大文字山の日記を懐かしく拝見しました。小さいころに反対側、山科の毘沙門天から大文字の火床へ抜けるコースをよく歩いたもので… 大文字が京都中から見られるように、大文字からは京都中一望千里できますものね。今度関西に帰省したら、行ってみようと思います♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する