![]() |
![]() |
![]() |
どうしても日帰りでなければ
なりませんでした。
それなのに
バカバカバカバカ!
5分に泣きました・゚・(。>д<。)・゚・
芦安駐車場の始発のバスに
乗り遅れると、
先の時間が2時間以上ロスします。
この夏広河原、北沢峠に行かれる方は
何とぞお気を付け下さい。
(笑)
そして、
バスの乗り継ぎに1時間待ち。
しかしそのお陰で、広河原にて
山の入り口となった本に
再会出来ました。
まさかここでこの本に会えるとは。
22年前に山を始めたきっかけ
「山と渓谷」です。
この最後の方に載っていた募集要項が
山に飛び込むきっかけとなりました。
思い出す。
ここから行動を起こしたあの時の
自分の勇気を。
1997年5月号、本当に感動しました。
そして、
さらに散策していたら、
この後ガスで二度と見えなくなった
あの山が、ドっカーーーン。
山を始めて3ヶ月。
広河原でテン泊し、日本第2位の山に
登ったここ。
吊り橋も懐かしかった✨
南アルプスには
22年振りに入りました。
バス待ちで思いがけず当時に戻れたので、
遅れたのはここで
チャラになりました(笑)
今回は目的は果たせなく
リベンジとなる山を増やして
終わりましたが、
反面、それを埋められる再会に
感無量となる
そんな山旅となりました(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する