![]() |
![]() |
北八ヶ岳
去年出逢ったこの大樹。
とても印象に残っていた。
すぐに分かったよ。
変わらずに
いてくれたんだね。
今年も逢えて嬉しかった。
あの時あなたに
こんな風に感じたね。
「この〜木なんの木
気になる木。
大きな太い幹、
まっすぐ上へ上へ。
生命力を感じる。
じっと見つめてみた。
いつからここに
いるのだろう?
木は不思議。
動く事が出来ないから、
陽の光を受ける為に
複雑に上へ伸びたり、
倒れそうになると
他の木に絡みついたり、
何も語らずとも、
生き延びる術を知っている。
何か、
かっこいいね。」
って。
ありがとう。
いつまでも変わらず
そこにいてね。
森を守っててね。
また逢いに来るね。
ayako1129さん
はじめまして^_^
何か木が羨ましいです、
八ヶ岳は、遠くからですが、二回くらい行ってますので、
次回、機会があれば、憧れの大樹にお会いしたいと思います^_^
Kitanokunikaraさん、初めまして。
ご読み頂きましてありがとうございました。
あの大樹は、茶臼山と麦草峠の間に聳えています。
あの木だけ不思議な形をしています。
そして森の力強さを感じました。
北八ヶ岳です。
ぜひ見つけて下さいね。
ayako1129さん
おはようございます
残念!
知っていれば、去年の蓼科山の時に、
行けたなー
ayako1129さん初めまして?もしかして北岳山荘で一緒に飲んだ方でしょうか?あの時の山が好き…Tシャツのオジンです。元気にヤマやっているんですね、羨ましいです。今度八ヶ岳で偶然の出会いがあったら楽しいですね。因みに6月6日はオーレンにいます。
わぁぁぁ✨覚えています。
水色の「山が好き酒が好き」Tシャツご夫婦で着てらっしゃった。
私って分かってもらえてすごい!
どうして分かりましたか?
この投稿でですか?
しかし繋がれて嬉しいです!
10月のオーレン小屋でのイベントを誘って頂きましたよね?
確か台風が来て行かれなったと記憶しています。
6月もあるのですね?
八ヶ岳山開きですか?
確か北岳山荘でヤマレコのことを言っていたのが頭の隅に残っていました。6月6日は開山祭前日のオーレン祭です。夫婦で参加します。都合がついたらぜひ‼まだ予約間に合うとおもいます。
横レコ、失礼します。
その10月、諏訪湖にいて、蓼科山、霧ヶ峰に登っていました。
大型台風で、長野からの交通が寸断され、
危うく札幌に帰れないところでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する