![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
yamakokyuさんのHP >
日記
9月24日の夕方、ふと思い立ち久々に吉備中央町の鳴滝を訪ねた。吉備高原都市の近くにある、キャンプ場やバンガローが整備された鳴滝森林公園内を流れる加茂川の開けた渓流に懸かる滝。落差は10メートル程で滝幅は15メートル程らしい。正面から見ると、ずんぐりした感じで流れ落ちている。今まで数回訪れているが、いつも滝らしい姿を見せる水量だった。滝前左には、どっかり巨石が居座っている。滝の左岸の岩をくぐれば、滝口が覗けて、人目につかぬベンチがあった。滝の前後の渓流は、両岸に遊歩道が延びてお手頃な散策路。12月27日にもう一度訪ねた。ひと気のない滝を眺めて、落ち葉の遊歩道を渓流の奥へとぶらぶら散策。遊歩道と言うよりも山道の感じ。鳴滝ダムに行き当たり、落ち葉の道は終点。落葉の回廊と記された看板が立っていた。ダムの下を渡る道はなかったがダムを見上げて石伝いに渡り、渓流右岸の道に上がった。こちらの道も落葉の回廊の立て看板があった。ダムの上に上がれそうな道があったが、渓流をのぞきながら滝へと戻った。
今年訪ねた滝 鳴滝(吉備中央町)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する