|
|
|
狙っている訳ではありませんが、初登頂の筑波山・皇海山・空木岳・妙高山・鹿島槍ヶ岳・高妻山の6座を含む、百名山に26日18座(雲取6回・大菩薩3回・谷川と北は各2回、金峰と瑞牆はダブルヘッダー)も登っていました。
今年のベスト1は、なんと言っても会津朝日岳。紅葉がドンピシャで、燃えるように真っ赤な山肌はアドレナリン出まくりの大感動でした。ベスト2は庚申山。コウシンソウが見たいので皇海山のついでに歩いた山。ところが期待していなかったコウシンコザクラがそこここに咲いていて、その可愛らしさと数にノックアウトでした。ベスト3は鹿島槍ヶ岳。ずっと前から歩いてみたかった憧れの山、未踏の立山連邦を目の前に美し稜線を歩けた至福の山行でした。おまけは鹿島槍ヶ岳と悩んだ一丁平。毎月の例会はおさぼりばかりの山歩きの会、恒例の1月のラーメン山行に参加。いろんな種類の混じったラーメンの美味しいこと、皆さん持ち寄りの具も美味しくて感動でした。
≪今年初めて出逢った花シリーズ≫
画像1 アオキラン(ラン科トラキチラン属)
画像2 コアツモリソウ(ラン科アツモリソウ属)
画像3 コウシンソウ(タヌキモ科ムシトリスミレ属)
1月 3日 雲取山&七ツ石山 サンライズトレッキング
10日 南高尾山稜 新年鍋パーティー
12日 丹沢主脈縦走 スノーハイク
17日 御堂山 群馬百名山
24日 一丁平 山歩きの会ラーメン山行
31日 雲取山&七ツ石山 霧氷
2月 7日 笠取山 スノーハイク
11日 川苔山 百尋ノ滝の氷瀑
14日 鍋割山・塔ノ岳 オレンジに輝く海
21日 筑波山 日本百名山
23日 高尾山&小仏城山 ハナネコノメ・コチャルメルソウ
28日 父不見山&諏訪山(神流) 群馬百名山
3月 4日 南高尾山稜 スミレ
8日 雲取山 樹氷
14日 生藤山 ヤマルリソウ・ユリワサビ
15日 川苔山 山歩きの会下見
17日 景信山 アズマイチゲ・ニリンソウ
22日 秘密の花園&自生地 フクジュソウ・セツブンソウ
28日 大塚山&鳩ノ巣城山 イワウチワ・スミレ
4月 3日 高尾山 トウゴクサバノオ・ヤマエンゴサク
4日 兜山&要害山&湯村山 カイイワカガミ・ヒカゲツツジ
9日 景信山 オウギカズラ・スミレ
12日 棒ノ折山&周辺散策 イワウチワ・カタクリ・スミレ
15日 高水三山 スミレ
18日 鳴神山&四ツ又山&鹿岳 アカヤシオ・スミレ
19日 鳩ノ巣城山 スミレ
22日 埼玉の山 交雑種のスミレ
25日 川苔山 山歩きの会例会
28日 奥多摩の山 交雑のスミレ
29日 大室山&大コウゲ キクザキイチゲ・コイワザクラ
5月 2日 大菩薩嶺&小金沢蓮嶺 バイカオウレン・チチブシロカネソウ
3日 杓子山&鹿留山 キスミレ・ヒメスミレサイシン
5日 滝子山 アカバナヒメイワカガミ・スミレ
6日 黒川鶏冠山 ミヤマスミレ
9日 毛無山 ヤマイワカガミ・コイワザクラ
10日 鷹ノ巣山 サクラスミレ・スミレ
17日 長沢背稜&雲取山 シロヤシオ・アズマシャクナゲ
24日 飛龍山&竜喰山 アズマシャクナゲ・ウスバスミレ
27日 不老山 サンショウバラ
29日 小仏城山 イナモリソウ・セッコク
30日 三国山&大源太山&平標山 ムラサキヤシオ・ツバメオモト
6月 6日 庚申山&鋸山&皇海山 コウシンソウ・コウシンコザクラ
13日 富士五湖周辺の山 クサタチバナ・ラン
20日 浅草岳&鬼ヶ面山 ヒメサユリ・コシジオウレン
27日 高尾周辺 ツチアケビ
28日 編笠山&権現岳 ミヤマシオガマ
7月 4日 至仏山 オゼソウ・ホソバヒナウスユキソウ
11日 妙高山&天狗ノ庭 サンカヨウ・ハクサンコザクラ
18日 高尾山 イワタバコ
19日 谷川馬蹄形縦走 ミヤマシャジン・ハクサンシャジン
25日 北岳 ミヤマハナシノブ・キンロバイ
8月 2日 白馬朝日岳 ミヤマキスミレ・タカネマツムシソウ
8日 金峰山&瑞牆山 タカネママコナ・コイチヨウラン
10日 仙丈ケ岳 雷鳥
11日 雲取山 オトギリソウ
14日 陣馬山&景信山&高尾山 バーソブ・スズサイコ
16日 赤岳 ウメバチソウ・セリバシオガマ
22日 空木岳 ウサギギク・エゾシオガマ
29日 杓子山&鹿留山 フクシマシャジン・キセワタ
9月 5日 北岳 ヒメセンブリ・アカイシリンドウ
12日 高妻山 トガクシコゴメグサ・オオシラヒゲソ
19日 蛭ヶ岳&臼ヶ岳 イワシャジン・シラヒゲソウ ウ
21日 谷川主脈縦走 紅葉
23日 笠取山 紅葉
27日 武尊山 紅葉
10月 3日 鹿島槍ヶ岳&爺ヶ岳 紅葉
10日 大菩薩嶺&牛ノ寝通り 紅葉
12日 鶏冠山&甲武信岳&破風山 紅葉
17日 会津朝日岳 紅葉
24日 日向山&尾白渓谷 紅葉
25日 天祖山&タワ尾根 紅葉
31日 タワ尾根&ヨコスズ尾根 紅葉
11月 3日 子持山&十二ヶ岳&小野子山 紅葉・群馬百名山
7日 武川岳&大持山&蕨山 紅葉
15日 九鬼山&菊花山 紅葉
21日 愛鷹山(越前岳) 眺望
28日 川苔山&棒ノ嶺 未踏の稜線つなぎ
12月 5日 日の出山&ロックガーデン 朝食忘年会
13日 九鬼山&御前山 山歩きの会下見
19日 榛名山 群馬百名山
20日 塔ノ岳 眺望
23日 陣馬山&景信山&高尾山 トレーニング
27日 大菩薩嶺 眺望
29日 パノラマ台&三方分山&王岳 眺望
30日 雲取山 眺望
恐れ入りました〜
ringo-yaさん
ただの山バカおばさんです
これまた恐れ入りましたm(_ _)m
mi88nさん
呆れちゃって下さい
まさに恐れ入谷の鬼子母神です。
私は12/31山納め雲取でした。
1日違い・・・。
masuko師匠をハグしたかったぁ!
OhMy_Naruoさん、明けましておめでとうございます。
雲取山10回記念に山頂で待ち伏せ出来ず、
11回目はなんと一日違いでしたか(残念
ハグされたかったな〜
でも近づきすぎると年がばれるので…
お会い出来たらハイタッチぐらいにしといて下さい
85日!
たぶんそれぐらいは行っておられるだろうと思っていました。
私は昨年会社を退職したのに一昨年の山行日数を越えませんでした。
85日はやはり普通の人には真似できないです。
それと山行の中身がしっかりしていますね。
脱帽です。
hakkutuさん、ご無沙汰しています<(_ _)>
隙があれば山しか考えてないですからね
しかし年の半分は山と言う方もいらっしゃいますから。
まだまだ修行がたりませんです(*^_^*)
今年はまたご一緒出来ると嬉しいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する