|
|
|
そして赤城周辺に来る時に寄るのが、もつ煮で有名な永井食堂。今日は食堂は定休日ですが、お土産用のもつっ子は販売しています。そして群馬はなんと言っても東京と違って物価が安い、天候不良で野菜の高騰が続いているので、群馬に来るといつも道の駅や村の駅などに立ち寄り野菜を物色。今日はとくやさん近くの道の駅ふじみで、ほうれん草やキャベツなどを購入しました。
そして赤城山麓に座禅草の群生地があるのを先日知り、帰りに立ち寄り。まだこれからが盛りですが、だいぶ咲き始めていました。
画像1 ごまだれ蕎麦〜たいして歩いてないのに大盛

画像2 咲き始めた座禅草
画像3 お土産の数々
こんにちは❗
かなり遅くともなりましたが
九州からソロで北岳に登っていた
クソババァーです。
ようやくヤマレコにログインできました‼️笑
相変わらず楽しまれてるようですね✨
九州は、もう春の花が咲きだしました🌸
S子さん、コメント有難うございます
九州方面の山はなかなか行くことが出来ませんが、
行ってみたいな〜なんて思いながら、
ひそかにいつもレコ拝見していました
先日、所さんの番組で宝満山の企画やってました。
S子さんいるかしら…なんてジックリ見ちゃいました
東京もここのところ暖かい日が多くなってきて、
麓から花が咲き始めて、ワクワクしています
クソババァーなんて…
素敵なレディーでしたよ
所さんの番組ご覧になったんですねー
嬉しいです‼️
インタビューされていた
地下足袋の伯父さんは
朝駆けの有名人です‼️笑
S子さん
TVから宝満山と聞こえすぐS子さん思い出しました。
やはり知り合いの方いらしたんですね。
また関東方面に来られることがあるのでしょうか?
花やアクセスやルートなど関東の山情報なら、
少しはわかるので知りたいことあったら連絡下さいね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する