|
|
|
こちらも一昨年よりさらに道が荒れていて、かなり神経を使って歩かないと危ない場所がいくつかありました。
ここのセツブンソウは山の中腹にひっそりと咲く、全く人の手のはいっていない本当の自生のものです。保護された自生地のように群生はしていませんが、ポツポツとかなりの数が咲いています。今年は特に時期もぴったりで良い状態の花が沢山咲いていました。森の妖精セツブンソウはやっぱり可憐です♡
駐車地点(12:30)→自生地(13:45‐14:05)→駐車地点(15:10)
画像1 八重咲
画像2 たまにまとまって咲いている
画像3 蕾も可愛い
こんにちWAN🐶
良いですね。
セツブンソウ〜♪
私も大好き💕
やっぱり、自然の中で自生しているのが良いな。
感動的ですよね。
写真、スゴク良いですね〜。
うっとりします。
なんか私、最近、軟弱な山登りと、お花探しが多くなって来たぁ💦
今年は、「沢」に行って気合いを入れたいと思ってますが…。
お疲れさまでした…。
って、masuko さん、スンゴイ頻繁にお山に行ってますね〜😱
ringo-yaさん、こんばんは
ふふっ、可愛いでしょう
ほとんど人が歩かないところに咲いていて健気です。
お花探しの山歩きも楽しいでしょう
コロナの影響で仕事先が休業中なので今暇なのです。
春の花も咲き始めているので家でじっとしていられなくて、
つい山に行っちゃいます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する