![]() |
![]() |
要は八王子には多数の山があるのに高尾山ばかりに人が集中してて他の山の良さが浸透してないからでは、と八王子の名山を選んで知ってもらいたいとの趣旨のようです。
ワタシ的には高尾駅から甲州街道を歩いて高尾山口駅を過ぎ稲荷山か一号路か病院裏から登って高尾山山頂を過ぎて一丁平を越えてから、やっと登山開始♪的なイメージなんで高尾山=裏高尾なんですけど、
高尾駅から歩いて中央線を越えてから駒木野から八王子城跡方面から北高尾山稜歩いたり、梅林から小下沢林道歩いて夕焼け小焼けや堂所山方面に歩いたりするのも楽しいし、
逆に高尾駅から踏切を渡って金比羅山登山口から草戸峠を越えて城山湖を回って大垂水峠の橋を渡って小仏城山に出るのも歩きごたえあって楽しいし、
健脚なら高尾山から陣馬高原越えて和田峠を越え醍醐丸から市道山、トッキリ、入山、刈寄、今熊山歩いて武蔵五日市駅まで歩くのも楽しい
あ、今熊山から先武蔵五日市駅までは八王子市じゃないや(汗
良い山いっぱいあるけど、イマイチ一般ウケしない気がするから、
それぞれの山々のイメージアップと、登山口の駐車場の整備や休憩ポイント、トイレの設置に、あと山バッチの販売♪
ワタシ的には、山梨群馬方面によく行くけど近場の八王子の低山歩き回るのも嫌いではない。
名山選定、盛り上がるといいな。
頂いたチラシの画像貼っときます。2枚目のQRコードから名山応募できます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する