|
|
|
お盆休みも鬱陶しい天気が続き、山にもいかずゴロゴロとしていたので、夏!〜っていう実感が今一つですが、すでにもう秋の気配ですか〜。
小宮公園のヒグラシの鳴き声は、林の中では煩いくらいですが、遠くから聞こえて来る「カナカナカナ・・・・」は、郷愁を誘う夏の日暮れを演出してくれています。これも秋の気配だな・・・。
<ナンバンギセル>
・ススキやミョウガ、サトウキビ の根などに寄生する、寄生植物。
・花言葉は、「物思い」。確かに、ススキの周りで俯いて咲いている姿を見るとなるほどと思います。また、万葉集には、思い草として詠まれているそうなので、昔からあったようです。
写真1・・・一番花 8/19
写真2・・・下からのぞくと黄色い柱頭が見えるゾ 8/20
写真3・・・あちこち増えて来ました。 8/20
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する