|
|
|
鎌倉駅(10時半)から鶴岡八幡宮に向かい、池の手前を右に曲がり、宝戒寺交差点を左にまがり、鎌倉ハンバーグの店の前を通過し、まずは鎌倉宮にお参りし、永福寺跡を見学。
瑞泉寺にもお参りし(シダの参道が良いですね)、今日の目的地天園ハイキングコース入口から太平山(標高159m)を目指します。
登山道は以外と狭い所が多く、なかなか変化のある道で面白いですね。
天園茶屋近くの岩場に登ると太平洋、伊豆半島も望めます。
今日は時間の都合でここから、獅子舞へ下りました。
獅子岩(岩が2つ)を過ぎると1番の紅葉のポイントに着きます。
しかしちょっと赤か足りないかな!
少し早かったかな🍁
イチョウはピークを過ぎようとしています。🍂
先に進むと切通しがあり小川もありで秘境の感があります。
下山の最後は永福寺跡に着きました🚶
これからは、観光スポットの神社仏閣巡りです
覚円寺、源頼朝の墓、鶴岡八幡宮、寿福寺
・・
最後の締めは鎌倉小町、長嶋家の粟大福を買って、次は源氏山あたりのハイキングを計画していました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する