|
|
|
大宮駅のロータリーに出るとやはり
今週も北風が強い。
駅前の中山道を左に曲がり上尾宿をめざします。
上尾宿までは約8キロ、
歩き始めて程なく、大きな看板のお店が!
ありました、お菓子の「くらづくり本舗」
当たり前の様に、大福と最中とスイート
ポテトを買い、これで今日は大丈夫!
宮原駅の脇を通過し加茂之社を通り、
後は中山道をひたすら歩きます。
歩き始めて2時間ほどで上尾宿に着きます。
脇本陣跡の前に氷川鍬神社があり、
中に浅間大神の碑と山が作られてあり、
毎年その山を1歳前後の赤ちゃんが朱印を
押して登るらしいです。
私も2m程の山に登り、手を合わせました😅
つぎの宿の桶川宿までは4キロなので
歩いて行けそうでしたが、早く買った
饅頭が食べたくなり次の機会にする
事にしました。💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する