|
雪のあるころには3匹いるのを発見。
お向かいのお庭の胡桃を持ってきて食べていました。
もう6月になり、姿も見かけなくなりどこかに引っ越してしまったのか、もしかしてカラスにやられてしまったのか(毎年このあたりで巣をつくる)のかとちょっと心配していたのですが、今!今ですよ。無事確認しました。
うちのサクランボの木で嬉しそうに食べまくってました。
いいの、いいのよー。いつもカラスに食べられてどうせ私たち人間のお口にははいらないんだから。
なかなか札幌の山でもお会いできないエゾリス、ご近所に来てくれて幸せ

そういえば昨日、キジも鳴いていたな。。。。
よっぽど住み心地いいのかしら。
場所は札幌近郊ですー。(札幌市ではない、札幌の方に怒られそうだから一応強調)
JUDY-SAPさん、こんにちは。
家の庭にエゾリスとは、いいですね!
エゾリス大々ファンの私には、
うらやましい限りです。
お腹の白い毛がカワイイし、
ふっくらした冬毛のときの長〜い耳の毛が、
カワイくてたまりません。
エゾリスに子供が産まれて、
子供と一緒に家の庭に遊びに
きてくれたらいいですね!
JUDYさんこんにちは〜
エゾリスちゃんがお家に来てくれるなんて、素晴らしいですね〜。
いいなあ。
これからエゾリスちゃん日記(またはエゾリスちゃんの四季報)などの定時連絡をお願いします(笑)
shibayan88さん、i-tomoさん
うちのエゾリスはじっとしてくれていないので、写真を撮るのは至難の業でして。
めったに姿をみせてくれません。
でもこれからさくらんぼも大きく色づいてくるので姿を見れる日も増えるかもです。
私もエゾリス大好きなので、とてもうれしい!
妹に藻岩山のエゾリスみたいに手乗りできるように調教したらと言われたけど、絶対ムリでしょー。
自然のままのツンデレなところがかわいいんですよねー。
帯広とかなら別に珍しくないんだろうけど。
これだけいっぱい動物くるので、今度はエゾフクロウとかこないかなー(笑)ない、ない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する