春の秀岳荘のセールでつい買ってしまったドライナミック メッシュ タンクトップ 。
下着が欲しいなーとブラブラとブラ見ていたら、このタンクトップが目に入った。
少しおかねを足せば買える値段だしーとついお買い上げ―。
北海道在住で発汗量もフツー、ハードな山行きなど大してしない私が必要かしらとは思ったけどね。
で、実際黄金山で来てみました。ハードなロープ登りもあるので実験にぴったり。
まず自宅で着たとき。
ぽあぽあと暖かさが。あれれ、おなかがあったかい。
見た目と違って締め付け感が全然ない。
どちらかというと包まれているカンジ。
そしてやけに丈が長い。外国人仕様か??
私はMを買いましたが、もしかしたらSでも良かったかしらねー。
さていざ山でチェックです。
歩いていても全く違和感はありません。着ていることをすっかり忘れていました。
メッシュ糸は太めなカンジがしましたが、別に悪さはしないようです。
ロープ場も半分過ぎ、頭から湯気も出たので、そういえばと思って脇下チェック。
おーっ、あきらかに汗の量が違います。ちょっとしっとりしている程度。
胸のあたりも汗をかいているカンジがありますがどうなっているんでしょう。
これは確認できませんでした。
しかし汗の不快感もなく登頂し下山。途中ランチ休憩で木陰で風も吹いたせいか寒くなってきました。でも汗が冷えるカンジもなし。
ジャケット着ても汗を体にかんじることはありませんでした。汗冷え感もかなり軽減されているように感じました。
帰宅後、いつもなら汗のたまっているところがあるのですが、このウェアではその上の長Tシャツの脇が少し濡れている程度。ウェア自体は胸のあたりも少し濡れていましたが、普段とはくらべものにならない。
そして体を触ってみましたが全く汗冷えしていない!!
いつもはあるんですよ、私。
これはかなり信頼して使用できるなと感じました。
そして冬山ならきっと良さをとてもかんじることができるんじゃないかな。
また大雪に行くときとか朝寒くて昼暑いみたいな日程の時にもいいなーと思いました。
製品は長袖とランニングとあるようですが、一番汗をかくのは脇の下のような気がするので、脇の下まである商品(短めの半そで)があるといいんじゃないかなーと個人的にはおもいましたけどね。
みなさんもおっしゃってますが、この着用している姿は誰にもみせれません。
私は黄金山で友達二人にめくっておなか見せたけど、二人とも目がテンになっていた・・・
本当は製品の写真を載せようと思ったけど、女性用でその見た目にギョっとなるので、今回はご容赦くださいませ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する