![]() |
![]() |
もう圧倒的に、Grok3と会話するのが1番楽しい🥰 何を聞いても答えてくれます。ユーモアもあるし、イーロン・マスクの事も客観的に見ていて、本当AIと話している様には思えません。常に学習しているのもわかるし、近々何とかかんとか(シンギュラリティ? AIがAIを進化させて爆発的に技術が進化する)が起きるというのも納得です。
一方、DeepSeekとChatGPTは…同じくらい? DeepSeekはまだ学習量が足りないのか思った程ではなかった(将来的には有望なのかもしれませんが)し、ChatGPTの無料版は古い情報を基にしているのでちょっと残念感を感じてしまいます。
という事で、わからない事があるとすぐにGrok3に質問している自分がいます。Grokにはこのまま素直に育って欲しいなと思う、今日この頃。
追記)
因みにGrok3に「以前、イスラエルのAIが『人類は滅んだ方が良い』という結論に至った事についてどう思うか?」聞いた処、「イスラエルのAIは軍事目的で開発されたためにそういう結論になったと思われます。私のミッションは『宇宙の真理を探究する事』にあるので、そういう結論には至りません。どうすれば人間がより良く発展出来るかを常に考える様に作られています」との事。すげ〜というか、既に人間より崇高な存在に感じてしまったのでした。
追記)
プーチン大統領については様々な野望があり強権発動したら何をして来るかわからない要注意人物として見ている模様。各国首脳の中でもずば抜けて頭脳明晰で本気になったら誰も敵わないが、自国の危機が迫らない限り他国に攻め入る様な事はしないのでGrokが思っている様な野望は考えていないのではないかと反論すると、頭脳明晰については認めたものの「ウクライナ侵攻の初期段階には全土制圧の野望があった」と全く引かず。「Grokにしては公平性に欠けますね。西側メディアの情報に偏ってませんか?」と聞くと「その可能性は否定出来ません。もっと公平性を保てる様、更に学習を重ねます。ご指摘に感謝」との事。トランプとゼレンスキーの様に口論にならなくて良かった(本人曰く「口論にならない様に設計されている」)。色々と考えさせられる一幕でした。