|
扇沢に下りてしばらくは目の前の景色が不自然で
山から連れられてきた猿みたいな気持ちだった。
雷鳥沢のキャンプ場は山のテン場らしからぬ快適さ

フラットでごつごつしてなくて
蛇口をひねれば水が出るし、
トイレも常に水洗!トイレットペーパー完備!!
徒歩数分で温泉


だから 10日間もいれたのでしょう、、、
毎日変化していく紅葉がとてもキレイだった


立山の紅葉は例年より10日くらい早いそうで、
10月の連休時には紅葉が無い!と立山貫光の人が嘆いてました

※写真はみくりが池温泉(600円)に入るともらえるコースター
泉質は白濁した硫黄泉で体がよく温まりました。
ドライヤーがないのが残念、、、
こんにちわ。
雷鳥沢のキャンプ場でリハビリですか?
10日もいると山の紅葉の様子も変わっていきますね。
しかも紅葉の盛りの時期。
あぁ、うらやましい。
紅葉にはまだ早いかなぁーと
思ってたんですけど今年は例年より早くて
毎日!紅葉にうっとり〜
帰ってからはリハビリ疲れか
ちょっと風邪気味です、、、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する