![]() |
![]() |
![]() |
雪山初心者で装備も十分とは言えなかったが、
山の師匠に引っ張られる形で参加し、
下山後の氷点下での鍋パーティーもとても楽しかった記憶が残る。
最近相方 vodka は高めの山を狙って歩いている。
金峰山で高所適応できず、バテてしまった経験を克服したいようだ。
クルクル変わる天気予報に翻弄されつつ、
2年前も今日も蓼科山の展望は望めなかった。
風も強く、ガスガスの山頂には長居はせず、
雨に濡れ、愁いを湛えたお花を眺めたり、
可愛らしい鳥、ウソがエサを啄ばむ様子を眺めたりして、
楽しいひとときを過ごした。
山歩きできればそれだけで私は嬉しいのだけれど、
やっぱり快晴の展望の良い日に再訪したいと思うのでした。
6月27日(土) 曇り一時雨
女神茶屋(1720m)8:06→幸徳平9:25/30→蓼科山頂ヒュッテ10:31
→蓼科山頂(2530m)10:36→蓼科山頂ヒュッテ10:40/45→蓼科山荘11:15/35
→天祥寺原12:33/36→竜源橋13:40→女神茶屋13:57
* ガスに霞む、蓼科山頂ヒュッテ
* ミツバオウレン、ツガザクラ
* 初めて出逢った、イチヨウラン
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する