|
|
![]() |
どんな家庭でもそうだと思いますが
ウチも6年の間に色んなことがありました。
良く我慢して学童に通ってくれたこと。
友達と喧嘩して一緒に謝りに行ったこと。
遊んでて怪我して救急車で運ばれた時はビックリしたこと。
6年間サッカーもほぼ休まず習いに行ったこと。
2年連続、俳句の賞を取ったこと。
良く一緒に山に行ったこと。
あ、これは過去形にしたくないね


まぁ色々ありました。色々ありがとう。
そして、これからも色々やらかしてくれるんだろうね
その度、親の方が勉強させられることばかり。
これからも一緒に成長していきたいけど
いずれ、どこかで逆転する日が出てくるんでしょうね。
で、たまには一緒に山に行こうぜ!

「オイ!クソジジイ、トロトロ登ってたら置いてくぞー!

ヒェ〜!!



ご卒業おめでとうございます。
いや〜 遂にこの時がやってきたか!!
たむちんが泣いたこと書いてないけど、、
号泣したん??
卒業式の夜ご飯は100円寿司って
関東では決まっているけど、、大阪は何?
マック?あっ、、マクドか。。
幸楽苑?まさかのパンケーキ?
あとあと、、へぇ〜〜〜
子供はスーツなんだ。。うちの子何着たっけ
かなぁ〜やっぱ女子はAKB系の服?
こっちは服装自由だけど大阪は決まってるの?
不思議発見!があるかもね〜〜^^
お疲れ様でした。
♪校舎の影芝生の上 すいこまれる空〜
関西は卒業式早いのね!
関東(我が家の周辺)は大体24日だよ!
4/8頃は入学式なんかな?
学ラン?着てもう中学生なんだねー。
部活もあるし、急に帰りも遅くなって 大人っぽくなってくるんだろうね。
父ちゃん、負けてらんないぞー!
身長も抜かれるだろうし、頑張れー
tamuちゃん
ご卒業おめでとうございます🌸6年間って長いようで短いよね😭
子供から大人への入り口入るし( ´ ▽ ` )ノ
それにしても奥様キレイな方ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する