ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tamu-chanさんのHP > 日記
日記
tamu-chan
@tamu-chan
35
フォロー
36
フォロワー
23
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tamu-chanさんを
ブロック
しますか?
tamu-chanさん(@tamu-chan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tamu-chanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tamu-chanさん(@tamu-chan)の情報が表示されなくなります。
tamu-chanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tamu-chanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tamu-chanさんの
ブロック
を解除しますか?
tamu-chanさん(@tamu-chan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tamu-chanさん(@tamu-chan)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2020年 07月 06日 00:38
未分類
リハビリクライミングはGRなんばから
コロナ禍もあり、最近はハイキングばかりだったので 岩もやらねばと思うもののヤル気が少し遠のいていました。 そこで、まずはカタチからということで コロナ自粛中に貯まった小遣いでシューズを新調。 少しヤル気が出たところで会の先輩とリハビリを兼ねてGRなんばへ。 今日は勘を取り戻すためにグレ
32
続きを読む
2020年 04月 13日 02:29
未分類
コロナは土日休み?
テレワークって何? 在宅勤務って何? ガチでアナログ、昭和の匂いが臭いくらいプンプンする我が社では コロナなんてどこ吹く風で、社員一同見えない敵に怯えながら 日々業務をこなしています。そんな会社も多いのではないでしょうか。 昨日の土曜日、仕事で外出すると(週休二日では無いというところもザ
100
2
続きを読む
2020年 04月 02日 22:56
未分類
山小屋を利用される方に
今日、甲斐駒の七丈小屋から電話がありました。 「小屋がある北杜市内で新型コロナによる感染者が出たので市からの要請で 小屋を当分閉めることになりました申し訳ありません。」 今週末は2月から悪天により延び延びになっていた 甲斐駒ヶ岳にようやくいけると準備も進め(もちろんコロナ対策も含め [[
136
続きを読む
2019年 05月 24日 00:11
未分類
追悼山行
先日、自分が所属する山岳会で毎年行っている追悼山行がありました。 追悼山行を行うようになって今年で10年目。 この10年の間に滑落や凍死などで尊い命が亡くなりました。 10年の節目を迎え参加されたご遺族の中には 込み上がった感情で声をつまらせ挨拶をされる方もおられました。 そして献花の
82
続きを読む
2019年 03月 22日 00:36
未分類
クライミング ことはじめ
いよいよ春の到来ということで 今年も行ってみたい登ってみたい山を おぼろげに思い浮かべる中、アルパインもあるので 17日(日)21日(祝)の両日 なんばのグラビティリサーチで クライミングことはじめ。 写真1: 17日(日)は珍しく下の息子も付いて来たのですが 案の定、ゲーム欲し
33
続きを読む
2019年 02月 28日 00:03
未分類
13クライマーさんからの頂き物
昨夜、自分が所属する山岳会の定例ミーティングがあり 大御所の方が昨日を最後に退会されました。
その方はこれまで岩専門でウン十年活躍され、 ルート開拓やらその昔はナントあの某有名クライマーさんとも 一緒に登られていたとか。
61
2
続きを読む
2018年 06月 21日 01:55
未分類
みんな無事です! ご心配かけました 汗)
Wサッカー初戦から絶好調な日本で早くも風化な今回の大阪北部の地震ですが・・・
大阪に生まれ育ったので阪神大震災を思い出させた今回の出来事。 (あの時の比ではないですが) ヤマレコメッセ、LINE、インスタ等では励ましのコメントありがとうございました。 家族全員無事でございます。m(
90
14
続きを読む
2018年 06月 14日 23:51
未分類
山欠病。いやそれ以前に休息を・・・
5月中頃から仕事が忙しくなり、一人繁忙期
毎日の残業と土日も返上していますが追いつかず どうも6月いっぱいはこのままぽい
初めのうちは山欠病や〜。と言う余裕がありましたが 今はそれ以前の話で半日でいいから休息したい・・・ ま、それでもなんとか生
76
続きを読む
2018年 04月 15日 23:25
未分類
雨の日だったのでなんば岳で講習会
今日は会で横山岳の予定でしたが、 生憎の天候だったのでなんば岳に転進。 リードクライミングを初めて教わりました
ロープを触るのは久しぶり。 え〜と、エイトノットね…ハハハッどうするんでしたっけ?
から始まり、ボ
35
続きを読む
2018年 02月 18日 23:35
未分類
クマの本を静かに?読書
今日はお誘いを受けていた山行前日にぎっくり腰になって 布団から一歩も出れずだったので丁重にお断りして (といって言い出しっぺは自分なのだが・・・
) 以前買った熊の本を静かに読書 と言いながらドキドキしながら読みました
58
4
続きを読む
2018年 02月 04日 22:03
未分類
RUNしてお勉強
今週は仕事で疲れて山に行く気はしなく朝から家でノンビリしていたら みんなからLINEやインスタで山の写真を送りつけてくる!
ということで少し触発され、 天気も良いのでいつものRUNコースを軽く走ってきました
いつもは平日の夜に走るか
33
続きを読む
2017年 11月 13日 23:58
未分類
大阪中学駅伝大会 @長居陸上競技場
11/12(日)長居陸上競技場で大阪府中学生駅伝大会が行われ 予選を勝ち抜いてきた府内の中学校74チームがこの大会に出場。 上位5チームは近畿大会に進出、10位までは来年のシード権を獲得できるそうです。 昨年に引き続き、ウチの子(中2)も出場。 毎朝の朝練、土日も部活で頑張ってきたので応
40
6
続きを読む
2017年 09月 16日 18:17
未分類
ミレー TYPHON 50000 STを買ってみた
せっかくの三連休の山行をクソ台風のお陰で棒に振ってしまったので日記でも。 先日、久しぶりに山服を買いました。買ったのは、若干今更感がありますが 今春に出た? ミレーのティフォン50000ストレッチジャケットというもの↓ http://www.millet.jp/catalog/man/pr
52
2
続きを読む
2017年 07月 02日 23:27
未分類
「今月は持久力アップせなアカンわ月間」の巻
この最近、山に登っていると、毎回だんだんダレてくるというか 飽きてくるというか・・・ きっと持久力?体力?が落ちているからそうなるんだと思っているんですが、 これでは夏山に登れない!と、半年ほどサボっていたRUNを再開
と言っても週に1〜2度、3km程度を
57
6
続きを読む
2017年 03月 05日 20:05
未分類
親子でボルダリング その2
今日は、ボルダリング子供教室の日。 子供教室は毎月予約が殺到して予約開始日の内には ほぼ定員が埋まってしまうので予約一つ取るのも大変
そんな訳でチビは1ヶ月半ぶり。 勘が戻らない中、東京オリンピックを目指して?
インストラクターのアドバ
33
2
続きを読む
2016年 12月 17日 20:06
未分類
親子でクライミングはじめました (^_^;
親子でクライミングはじめました〜
正確にはボルダリングなんですが・・・
先日、次男(小4)に精神を鍛えるとは大袈裟ですが 何かスポーツをやらせようと思い 「もう1回サッカー習うか?」と聞くも「イヤ〜」と。 あれこれ聞くも、どれ
45
2
続きを読む
2016年 11月 13日 21:52
未分類
長居競技場で大阪中学駅伝大会でした
今日はウチの子が出場する中学校の大阪駅伝大会が長居競技場でありました。 予選を勝ち抜いてきた大阪の中学校約90チームが今日の大会に出場。 そして今回上位5チームが近畿大会に出れるそうです。 ウチの子(中1)も毎朝6時に起きて朝練、土日も部活で頑張ってきたので 応援にも熱が入りました。
29
4
続きを読む
2016年 10月 03日 21:38
未分類
ヨウレン菌って本気ヤバッ 気を付けなはれや〜
最近、自分の周りに病気や故障者が出ているので 自分も気をつけないと。と思っていたのに・・・ やってしまいました
日曜の朝、まだどこの山に行こうか決めかねて ウチの中をウロウロしていたら 左足のアキレス腱に違和感を感じました
76
16
続きを読む
2016年 07月 09日 21:21
未分類
夏休みが近いので、民泊を考えてみました
自分の勤務先周辺(大阪市内)は商業施設ですが、マンションも普通にチラホラあります。 そして、そのマンションに今年に入ってからだろうか、 キャスター付きの大きな旅行ケースをガラガラ引いた どこからどう見てもアジア系の旅行者達が毎日のように出入りしているのが 目につくようになりました。そう、民泊
47
6
続きを読む
2016年 05月 05日 22:55
未分類
GWは遠出はやめて奈良公園
毎年我が家のGWは決まってノンビリキャンプだったのですが 今年は、長男の部活が毎日あって休みは5月4日だけ。 遠出も出来ないので、車で1時間の奈良公園に行ってきました。 シカせんべいを買って嬉しそうな子供達。 シカせんべいを貰おうとチビの背後からヌット顔を出すシカに チビはビックリ!逃
43
2
続きを読む
2016年 03月 21日 21:22
未分類
卒業式でした
先週金曜日、ウチの長男が小学校を無事卒業。 どんな家庭でもそうだと思いますが ウチも6年の間に色んなことがありました。 良く我慢して学童に通ってくれたこと。 友達と喧嘩して一緒に謝りに行ったこと。 遊んでて怪我して救急車で運ばれた時はビックリしたこと。 6年間サッカーもほぼ休まず習い
42
3
続きを読む
2016年 03月 13日 21:13
未分類
学童の卒業式
昨日、ウチのチビが学童を卒業しました。 うちの市の学童は小学3年生まで。 学童は兄ちゃんからチビまで6年間お世話になり その間、自分も育成会で会長や会計を4年の間 やらせて貰ったので感慨深いものがあります。 兄ちゃんが1年生の時には上級生から陰湿なイジメに合い 何度も学童に足を運んだ
34
6
続きを読む
2016年 02月 03日 00:44
未分類
息子が昨年に続き入賞
小学校6年になるうちの息子が 先日、大阪の小中高の学校から応募があった 川端康成文学館「俳句コンクール」の小学生の部で 昨年に続き入選しました〜
そして、展示されている茨木市内にある 川端康成記念館まで見に行ってきました。 「伊豆の踊り子」などで知られる川
58
12
続きを読む
2016年 01月 27日 00:21
未分類
高槻シティハーフマラソン
爆弾低気圧が心配された日曜日でしたが 関西は良い方に転がって、どこの山も賑わったようですね
こんな滅多と無いチャンスに、私はというと 山には行かず、街でくすぶっていた大バカ者です
この日は、隣町で行われた「高槻シティハーフマラソン」に付き合いで出場。
44
10
続きを読む
2016年 01月 03日 02:20
未分類
伊吹でスキーデビュー
伊吹と言っても、奥伊吹スキー場です デビューと言っても、小3の息子です
スンマセンややこしくて
1月2日は家族で奥伊吹スキー場に行ってきました。 高速の渋滞に巻き込まれながら昼過ぎに到着。 生憎、長男は風邪気味の上、何が気
46
10
続きを読む
2015年 12月 13日 23:53
未分類
彦根の玄宮園にことりっぷ
この土曜日は子供をサッカーに送り出し それから、たまには一人、ブラッと出かけたくなり 滋賀県の彦根城横の玄宮園に。 いつもは何処に行くにもマイカーですが 電車に乗ると何だか旅行気分
男子ことりっぷしてきました。 彦根に着いたのが3時頃だったので彦根城は 今回は
27
2
続きを読む
2015年 11月 29日 20:37
未分類
冬なんで買ってみました
皆様、腰痛のご心配をしていただきありがとうございました。 大分とマシになってきて、来週はどっか山に行けるかな〜と。 で、冬の到来を告げる山行記録がチラホラ出だしたので 満を持して(し過ぎて今更ですが・・・
) 近所のモンベルで「山専ボトル」を買いました〜 たかが水筒に何千円もな
50
12
続きを読む
2015年 11月 22日 22:28
未分類
思いがけないプレゼント
先日、不肖にも48回目の誕生日を迎えてしまいました
こう見えて、かなりオッサンなのであります
この歳で「おめでとう!」て言っていただけることは ありがたいことで、中にはプレゼントまでくださる 物珍しい方まで(失礼)
で、話はその
44
20
続きを読む
2015年 09月 27日 22:13
未分類
月よりだんご
今日の大阪はまずまずのお天気
なのに今日は嫁は日勤、そして子供の友達がウチ遊びに来るとのことで 出掛ける訳にはいかず・・・家でゴロゴロ 泣) きょう27日は、旧暦の8月15日なんですね! 今宵の月は「中秋の名月」。 今年はあす28日が「スーパームーン」=今年最大の
31
9
続きを読む
2015年 09月 20日 18:19
未分類
バースデーキャンプ
今日から滋賀の余呉にあるマイナーなキャンプ場で、二泊三日でマッタリキャンプ。 本当はアルプスの星空を見ながらのテント泊にしたかったけど、嫁がそんなシンドイことしたない。と敢えなく却下
嫁の誕生日でもあるので、今回もマッタリとファミリーキャンプで〜す
写真1:
15
4
続きを読む
2015年 08月 30日 21:48
未分類
もしかしてだけど×2 今ごろ、ス・マ・ホ
うちの車のナビは今ドキ珍しいDVD方式。 だから道路情報が更新されたDVDを買い直さないと いつまでも古い地図でルート案内します。 しかし、このDVDは2〜3万円もします
なので、古い地図を使い続けて10年以上。 地方に行くと便利な新しい道やトンネル、バイパスが
50
12
続きを読む
2015年 08月 15日 19:14
未分類
のんびり帰省中
今週は嫁の実家(佐渡島)に帰省中。 毎日海や釣り、砂金取り、地元の祭りと のんびり〜。し過ぎて身体も頭もなまりまくり… 明日、大阪までの運転、 そして仕事が始まるかと思うとゾッとするな〜
17
8
続きを読む
2015年 07月 19日 19:00
未分類
テントの補修
台風一過の後もすっきりしない三連休。 山に行くのも躊躇してたので、 このタイミングにテントの補修をしました。 以前、軽量化というより一纏めにと思い テントの入る袋にグランドシートまで無理くりに入れたせいか 何かの金具だと思うんですがフライシートに擦れてなのか引っ掛けてなのか フライシ
23
6
続きを読む
2015年 07月 13日 23:36
未分類
今年の夏は・・・
この土日は暑かったですね〜 梅雨の中休みもあって、どこの山も大賑わいなレコが。 こういう時に限って自分はいつもタイミングを逃しています。
この日は下の子が通う学童のキャンプの下見。 リーダーである3年生みんなで、どこに何があるか、 また危険なところ
29
6
続きを読む
2015年 07月 05日 21:18
未分類
ようやく夏仕様
7月に入り、梅雨本番といったところでしょうか。 天候もハッキリしない中、お山に行ってもアレなんで 今日は、やり残してた用事や二の次になっていたことを していました。 車のタイヤもようやく、スタッドレスから夏タイヤへ
ってもう夏なのにね。
31
8
続きを読む
2015年 06月 21日 23:08
未分類
日曜参観の後は宇宙の勉強
日曜の今日は小学校の授業参観日。 息子2人の様子を観に嫁と行ってきました。 兄ちゃんは、今まで落ち着きがなかったけど そこは流石6年生
安定感のある授業態度。後はしっかりやりなさよ。という感じ。 下のチビ(3年生)は 落ち着きがないのは兄譲り(父親譲りとも
24
8
続きを読む
2015年 06月 09日 21:42
未分類
比良山系もクマったな〜
熊情報に昨年から 大津市農林水産課鳥獣害対策室の メールサービスを登録しています。 それほど役に立ったことはないですが・・・ で今日の昼間、ケータイに以下のメールが届きましたので 情報共有ということで日記にしました。 ==================== 6月8日(月曜)午後、大津
46
10
続きを読む
2015年 05月 09日 00:08
未分類
GWはビーチで釣りキャン
GWは家族で城崎温泉(きのさきおんせん)のすぐそばの Kビーチで釣りキャンプを楽しみました。 城崎温泉と聞くと、城崎の温泉街、そしてカニですが 我が家は、そんなお高いところは擦りもしません
自分たちで釣り揚げた魚をご飯に、 自給自足のサバイバル生活
33
8
続きを読む
2015年 04月 05日 21:49
未分類
家族でネズミーランド
家族でTDRに行ってきました〜 春休みとあって、中学生や高校生同士など十代の若い子が多く見られ さすが十代みんな思い思いの出で立ち。 うちも、嫁さんが大張り切りでした
ファストパスを取りに、朝から人が変わったように猛ダッシュ!
自分と子供達は、そ
24
8
続きを読む
2015年 03月 15日 22:28
未分類
またポンポン山で
今日、お昼からポンポン山へ行ってきました。 レコはのちほど。 で、消防隊が登山口にいるので、先日遭難した方が見つかったのかな?と。 聞くとそれとは違い、また別件で何やらあったらしいです。 先日の遭難は見つからないままなのは残念でしたが、それにしてもまた事故? 先月は武奈ヶ岳で、そして先
71
4
続きを読む
2015年 02月 22日 21:04
未分類
山メシ 作ってきました
今日は、家族で「インスタントラーメン発明記念館」に行ってきました。 インスタントラーメン発明記念館とは、大阪府池田市にある体験型の施設で、 チキンラーメンの生みの親である安藤百福が、大阪府池田市の自宅裏庭に建てた 小さな小屋で日夜研究を重ね、チキンラーメンを発明しました。 この施設で
32
6
続きを読む
2015年 01月 18日 21:30
未分類
やったね!我が子が入選
うちの長男が先日、大阪の小中高の学校から応募があった 川端康成文学館「俳句コンクール」というものの中で 小学生の部でなんと入選しました! それが1/31まで展示されているとの事で茨木市内にある、 川端康成記念館まで見に行ってきました。 「伊豆の踊り子」で知られる川端康成は、小学校から社
33
10
続きを読む
2014年 11月 05日 00:00
未分類
釣りレコ:初心者の釣りはこんなもん??
11/2〜11/3まで舞鶴の横にあるヒロセオートキャンプ場で キャンプと釣りを楽しんできました。 年に1〜2度、友人達に誘われて釣りに行ってましたが、 今年は、恒例の秋の釣りはみんな予定が合わなくお流れに。 するとうちのチビ達が「釣りした〜い」というので、今回の釣りキャンプに。 だ
34
6
続きを読む
2014年 10月 24日 20:44
未分類
デング熱?
今週、月曜頃から熱があり、次の日には体中発疹が出来て目の奥の方も痛む。 熱は少し下がってるようですが、激しい頭痛と吐き気で 3日ほど食べれない日が続いてて・・・ あ、自分ではなく、うちの嫁さんです。 病院へ行くと、どうもデング熱の症状と合致してる点が多いとのこと。 嫁が「医者から、最近
33
6
続きを読む
2014年 09月 03日 00:11
未分類
夏はこれから
子ども達70人を相手に、 ようやく学童のキャンプも無事終わった。 疲れた〜 例年同じようなことをしているけど 今年はいつも使ってたキャンプ場がなくなって 新たな場所探しから始まり、バス代が値上がりして 予算立てするのに苦労したり、 おまけに今年から先生は同行してくれなくなったりで
27
3
続きを読む
2014年 08月 26日 21:52
未分類
雨の被害?はこんなところにも
この8月の天候不順に、山に行けず悶々としている方も多いのでは? 私も例に洩れず、まるまる1カ月何処に行く事も無く 過ぎ去ろうとしてます。 と言っても私の場合は、今週末の土日にうちの子が通う学童のキャンプがあり 毎年夏はその企画と準備に追われ、土日はほぼ潰れてしまうので 元々山には行けそ
31
8
続きを読む
2014年 06月 29日 22:20
未分類
どうして、お山に行けないんだ?ドォワッハッハー!
♪〜今日は朝から天気なのに どうして、お山に行けないんだ? どうして、お山に行けないんだ?! ドォワッハッハー! 妖怪のせいなのね そうなのね〜♪ 妖怪のせいではなくて、学童キャンプの下見で 川遊びできる所を探しに行ってたんズラ。 昨年まで使っていたキャンプ場は川もあり、 楽チン
17
4
続きを読む
2014年 04月 19日 01:37
未分類
一難去ってまた一難
PTA役員もようやく終え、今年からは、山に行ける回数も増えると思ったが、 嫁から山への制限がかかってしまい、出鼻をくじかれてしまった。 うちの嫁はほとんど、土日祝は仕事。 だから山へは、子連れが多かったんですが、 下のチビ(2年生)は、しんどいことは嫌いで面倒臭がり。 兄と一緒のサッカ
28
8
続きを読む
2014年 03月 17日 21:18
未分類
お別れ遠足
昨日はうちの子が通う、学童教室の遠足に。 うちの市の学童は3年生で卒業なので、そのお別れを兼ねて。 バスをチャーターして、三田の山にあるキノコランドに。 といっても山歩きではありません
暖かくて天気も良かったので、お山も気になりましたが 子ども達とワイワイやるのも
12
2
続きを読む
2014年 02月 26日 19:51
未分類
大阪の街がホワイトアウト?
いつも朝起きると、遠くにある山を見ながら、良い天気やな〜とか思うんですけど、 昨日今日と、山はおろか近所のビルやマンションも、靄がかかって見えづらい。 「今日は暖かいから、朝靄がかかってるのかな〜、めずらしいな」と思ってました。 しかし、昼になっても夜になってもハッキリしない。そして今朝も・・
18
6
続きを読む
2014年 02月 21日 23:07
未分類
1/2成人式
先日、10歳の息子が通う小学校で1/2成人式がありました。 二十歳の半分だから1/2成人式なんですが、最近やってる小学校も多いみたいですね。 そこに嫁が参観してきたんですが、結構良かったよと。 特に全員一言づつ発言する場面があるんですが、 大抵の男の子は「二十歳になったらサッカー選手にな
15
2
続きを読む
2014年 02月 09日 20:55
未分類
関西人は並ぶのがお嫌い
今日は息子の希望で、京セラドームで行われた 「次世代ワールドホビーフェア」という、対象年齢が小学生中心の 最新ゲームが体験できるという見本市に行ってきました。 が、人の多さに参りました・・・
8:30には、ドーム付近の駐車場はどこも満車。何とか駐車場を探し会場へ。
7
6
続きを読む
2013年 10月 13日 22:27
未分類
伊吹山にリベンジ
tamu-chanの小4の息子です。 実は、明日(10月14日)伊吹山に、リベンジします。 1年前に、1度、伊吹山に、登った事があって7合目近くまで、登ったんですが。 時間ぎれになり、とちゅうで、おりる事になりました。
降りてる時、見るゆうやけはきれいでした。 明日リベン
7
3
続きを読む
2013年 10月 11日 00:02
未分類
山ポイントカード
子連れ登山をされてる方は多かれ少なかれ、お子さんのご機嫌をとりながらの 山行の方も見受けられそのご苦労をお察し致します。 我が家も例外ではなく、毎回あの手この手で子供達に上手い事言って 連れ回してますが、子供達も大きくなるにつれてそうそう簡単にはついてきてくれません。 「しんどいからイヤ
25
8
続きを読む
2013年 09月 23日 02:32
未分類
ビアンキの試運転
先週は台風の影響で西穂高が不完全燃焼で終わったのとはうらはらに、この連休は晴天続き。 しかしこの連休は小学校の運動会準備等でPTA活動があるのでどこにも行けませ〜ん
と天気を恨みつついる中、昼過ぎから夕方まで時間が空いたので 昨日買ったばかりの通勤用の自転車の慣らし運転(?)に出
7
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(55)
訪問者数
19954人 / 日記全体
最近の日記
リハビリクライミングはGRなんばから
コロナは土日休み?
山小屋を利用される方に
追悼山行
クライミング ことはじめ
13クライマーさんからの頂き物
みんな無事です! ご心配かけました 汗)
最近のコメント
RE: コロナは土日休み?
tamu-chan [04/13 23:16]
RE: コロナは土日休み?
mildpapa [04/13 09:32]
RE: 13クライマーさんからの頂き物
tamu-chan [02/28 12:59]
各月の日記
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09