![]() |
寒さをしのぎにネコちゃんがエンジンルームに入り込み、
温かくなってすやすや。
それに気づかない運転手がエンジンを始動…。
きょえ〜!!考えたくない!!
しかし、実際こんな事故が多発しているそうです。
私も以前、車屋さんのお友達に聞いたことあります。
修理する方も大変だなぁ、なんて聞いてました。
それ以来、ボンネットをコンコンしてから乗るようにしていますが、
習慣になっていないので、
つい忘れてしまうんですよね〜。
そんな悲劇を減らそうと、
日産が「猫バンバン」プロジェクトを始動。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000073-it_nlab-life
おぉ。やっぱりやった方がいいのね。
しかも、バンバンと。
魂込めてバンバンさせていただきやす。
「のるまえに#猫バンバン」プロジェクト
http://www.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/
ステッカーもらえるのね。応募してみよう。
なるほど!
ボンネットをバンバン軽く叩いけばいいんですね。
明日の朝からやってみます。
>kotavさん
人気のあるところではちょいと勇気が要ります。
でも、これをやっていても不思議がられないくらい、
浸透するといいですよね。
seasunこんばんは。
猫を二匹飼ってます。
その内の一匹がまさにボンネットから出てきました。
5年前、息子の車だったのですが5キロ位走って駐車場に止めたら鳴き声がして、ボンネット開けたら子猫が出てきました。奇跡的に無事でした。
名前は「ボン」オス猫、(seasun家の猫とガラ一緒)今では家の人気者です。
>mstoneさん
ボンちゃん!よかったね〜。
フランス語でボン(bon)は、
英語でgoodですもの。
いてくれるだけでこちらも幸せになりそうですね。
でも、次はネットちゃん?
ちなみに、プロフのにゃんこは実家のネコ。
某コンビニ前で拾ってそのまま動物病院へ。
仮登録してもらった名前は○ーソン君。
それじゃあんまりなので大ちゃんになりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する