![]() |
![]() |
![]() |
生まれも育ちも東京。
ほぼ40年間、東京以外で暮らしたことがなかったので、
来た当初はいろいろおどろいたなぁ。。
民放2局だけ?
資源ゴミ回収が月2回だけ?
自動改札無いの?
つか、電車これしか走ってないの?
な〜どなど。
でも楽しんでいますけどね。
時折見える白山はじめ山の景色にほれぼれしたり。
山間や海岸沿いの温泉を訪ねてみたり。
都会ではできないことを満喫中です。
自然に近いだけに四季の移り変わりを
動物や植物などで身近に感じるのもいいです。
先々週の話になりますけど、
荒々しい日本海の断崖絶壁に咲く水仙が有名だと聞いたもので、
てきとーに調べて向かったのは越前岬水仙ランド。
協力金として300円だったかの?
料金所のおぢさんが言うには、
「このあたりが今満開。上の方はちょぼちょぼだよ〜。」
水仙なんてこれまであまり見たことなかったなぁ。
しかし、水仙が咲き乱れているのを見ようと思ったら、
3月だともう遅いんですね。
しかし、水仙の何が驚いたってこのかほり。
写真撮りながらフガフゴと堪能しました。
知らないことってたくさんあるなぁ。
そいや、これは昨日の話。
自宅から車で15分。
ぐいぐいっと山の中に入ると小さな温泉があります。
ちなみに、その山を越えると、石川県の山中温泉。
温泉の裏手にたけくらべ広場という
しだれ桜がた〜くさん植えてある広場があります。
ソメイヨシノの後に咲き始める桜なのでまだ咲いてはいないですけどね。
てろてろと写真を撮りながら歩いていると、
カサカサッと山の斜面を駆け上がる何やら気配が…。
ワタシとその気配の距離=約10m。
か、カモシカ?だぁよね?。
あらあら〜とカメラを向けても全く逃げないし。
「何かうまいものでもくれるんけ?」と思っていたのかな?
だとしたら申し訳ない。
カメラの設定変えながら何枚か撮って、
飽きたのでその場を離れました。
カモシカに会えたことよりも、
自分の家の近くにカモシカ住んでいるんだ〜、と驚きました。
地元民に言ったら「クマもいるよ〜。」
…。そちらさんにはあまり会いたくないです。
イタチの交通事故にも遭遇しましたし、
なかなかのアニマルカントリーでございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する