ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
muddy329
さんのHP >
日記
2014年08月19日 10:16
未分類
全体に公開
誰のヘッデン?
13日の日帰り槍ヶ岳。翌日帰宅。
荷物ほどいたら知らないヘッデンが出てきた。
予備用で2個持って行ったがそれはある。
どこかで間違って持って帰ってきたらしい。
山頂でザックデポしたときか、下山後に他の車に乗った時か。
当日一緒に歩いた人に問い合わせても持ち主おらず。
BDの旧いタイプ?ベルトも伸びきって相当使い込んでる。
洗ったらすごい汁でてきた(笑)。
これはぼくのです!という方おられたら送ります。
それまで使わずに保管します。
何年、年十年後でも発送可です。
2014-07-18 肋骨骨折
2014-12-09 つるぎ町の孤立
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:718人
誰のヘッデン?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
metanoiadeja
RE: 誰のヘッデン?
こんちはー
写真から多分BDのスポットかな?
問い合わせても分からないとは、何か不思議やね?
muddyさんの神憑り?
冗談はさておき、何十年経っても
連絡あればいいですね
2014/8/19 12:13
muddy329
RE: 誰のヘッデン?
どうもー!
同行者に問い合わせたら、それはきっと滝谷避難小屋の幽・・・
ぎゃー!やめてん!(笑
というわけでいろいろあった山行ですから大事に磨いて置いてます。
使ったらって?それが新品電池入れても暗い・(持ち主の方すいません)
ひょっとヤマレコみて連絡でもあれば。
ただし、この世の方でお願いします!(怖!)
2014/8/19 16:15
ゲスト
RE: 誰のヘッデン?
muddy329さん、はじめまして。
気になったので槍の救助のレコを読ませていただきましたが、その負傷者の荷物を分担された中からこぼれたものではないのでしょうか?
それ以外だとしたら、やっぱり滝谷あたりを通過されたので・・・
ともあれ、救助ご苦労様でした。
2014/8/19 16:34
muddy329
RE: 誰のヘッデン?
こんにちは。ありがとうございます。
負傷者さんとはその後もやりとりしているのですが他の同行者も違うらしいのです。それに僕が分担で持った荷物はアタックザックに入れていたので紛れる事はないと思います。
ということは・・
槍からの贈り物ですね。はい。滝谷は関係ないですね・・・。
・・・
murrenさん住所教えて下さい。無理矢理送りますから!(笑)
2014/8/19 17:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
muddy329
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
外傷(3)
講習会(1)
未分類(10)
訪問者数
65757人 / 日記全体
最近の日記
丸亀国際ハーフマラソン
外傷性爪囲炎の肉芽腫
飯野山のぬこ育児その三
飯野山のぬこ育児その二
飯野山のぬこ育児その1
腸脛靭帯炎
蜂の巣解体
最近のコメント
RE: 外傷性爪囲炎の肉芽腫
nekojigen [01/21 12:19]
RE: 飯野山のぬこ育児その三
muddy329 [12/04 09:16]
RE: 飯野山のぬこ育児その三
nekojigen [12/02 02:51]
各月の日記
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
こんちはー
写真から多分BDのスポットかな?
問い合わせても分からないとは、何か不思議やね?
muddyさんの神憑り?
冗談はさておき、何十年経っても
どうもー!
同行者に問い合わせたら、それはきっと滝谷避難小屋の幽・・・
ぎゃー!やめてん!(笑
というわけでいろいろあった山行ですから大事に磨いて置いてます。
使ったらって?それが新品電池入れても暗い・(持ち主の方すいません)
ひょっとヤマレコみて連絡でもあれば。
ただし、この世の方でお願いします!(怖!)
muddy329さん、はじめまして。
気になったので槍の救助のレコを読ませていただきましたが、その負傷者の荷物を分担された中からこぼれたものではないのでしょうか?
それ以外だとしたら、やっぱり滝谷あたりを通過されたので・・・
ともあれ、救助ご苦労様でした。
こんにちは。ありがとうございます。
負傷者さんとはその後もやりとりしているのですが他の同行者も違うらしいのです。それに僕が分担で持った荷物はアタックザックに入れていたので紛れる事はないと思います。
ということは・・
槍からの贈り物ですね。はい。滝谷は関係ないですね・・・。
・・・
murrenさん住所教えて下さい。無理矢理送りますから!(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する