ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sari-paAさんのHP > 日記
2022年09月12日 15:11山・山・山全体に公開

ヤマレコの主婦の方、山行後の晩御飯、どうされていますか?!

ヤマレコの男女比、主婦の割合は、どうなっているのか、よく知りません。
しかし、奥様、お子様に遠慮しながら、山へ突撃している(多分)男性の日記は、時々見かけます。ご苦労様、と言いたいのですが、ー山好きな主婦の方は、家族に対してどう処置されていらっしゃるのでしょうか。もっともっと大変な訳じゃないのかな、と察します。

まあ、泊りの山行なら、オッサン、ほったらかしにします。何か食べて生き延びれるでしょう。ところが日帰りハイキングとなると、その日の晩御飯、何にしようかとすごく悩むのです。ハイキングの準備に気を使い、ハイキング自体にも気を使い、明るいうちに下山して、晩御飯の準備なんて!!

imoneeさんからアドバイス頂きました。ほったらかしにしましょう、って。
そうですよね、ガキじゃないんだから飢え死しないでしょう。

私、チャチャっと晩御飯用意、って無理です。考えるだけで苦痛です。ボッカトレみたいです。
ヤマレコの主婦の方々、ハイキングの後、晩御飯どうされていますか?!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

ハイキングに限らず。仕事が夜勤務とかで忙しかった時は、ご飯は炊けたら、丸めて冷凍保存。カレーとか、豚汁とか、麻婆豆腐、肉じゃがとか、おでんとか、きんぴらとかを、ふたが付いた容器の中に小分けして冷蔵庫に入れておくと、1週間ぐらい持ちます。納豆は、冷凍保存出来ますよ。

娘が受験で学習塾行っていた頃は、おかずをよく作り置きして。メモに書いておいて。これレンチンして食べて下さいとかって書いて。旦那と二人で登山行ってました(^^)/
2022/9/12 15:39
hiroko_3845さん、コメントありがとうございます。スゴークまめですね、私、それ、出来ないのです。不可能です🥵
だからもう、山いく日は、オッサン捨てることにしました。
まめに準備されている方々には、頭下がります。
2022/9/12 17:59
(A^_^;)あらやだアドバイスだなんて…sweat01
主婦ではない私がおこがましいですわ
ただ何か適当に食べといてくれればいいのにって(←無責任)
私もハイキングの後の夕食テキトーです(マックとか)
2022/9/12 15:44
imoneeさん、いえいえ、スゴーク参考になりました😄ハイキングの後、晩ご飯、何にしようか、悩んでたのがウソみたい‼️楽になりました😄これから山、行きたい時行きます!寝過ごすかも分からんけど…😰
2022/9/12 18:05
こんにちは!
初めまして。
私も育ち盛りの三人のお子を持つ山好き主婦です(^^)
もっぱら近辺の日帰り登山が多いですが、山に行く時は前日に翌日の夕飯の買い物もしてしまいます。
いつもより簡単なメニューで、焼きそばとかうどんとか冷凍ギョーザなど。あとは豆腐とか簡単なプラス一品になる物も買っておいてってのが多いです。
遅くなったり、ほんとに山で疲れて何もしたくない時は牛丼とか買って行きます!
たまには帰りを気にせず温泉に入って帰ったり、泊まりで山とか行ってみたいです(._.)
2022/9/12 16:39
anabellさん、コメントありがとうございます😃ホント主婦って大変ですよね。
私はオッサンだけで子供いないのでマシですが。ええ年こいてるのでホットクことにしました。何から何まで主婦がやること、ない時代ですから、ね😁
泊まりの山行、是非行って下さい🌄
2022/9/12 18:11
こんにちは!
昨日山デビューしました。
シャトルシェフという保温調理器に肉たっぷりの豚汁作って米はタイマーかけて行ってきました。
普段もワーママなのでシャトルシェフにカレーとかシチューとかおでんとかよくやります。あとは普段からプラスアルファで作り置きの煮物や煮豚のスライスを冷蔵庫に詰めてあります。
うちのこたち、何もなくてもご飯と焼き海苔と鮭瓶と納豆があれば実はOKなので、この程度の準備で十分満足してくれます!
2022/9/12 16:50
Michelangeloさん、コメントありがとうございます😃
主婦って、特に子供さんがいらっしゃれば大変ですね。それを何でもないようにさらりと仰るのが、頭下がります。私、無理です🥵
山、楽しんで下さい🌄
2022/9/12 18:18
弁当一択です😄
(本音はゆっくり温泉浸かってからのビールを楽しみたい😭でも両方共は無理なのでどちらかを選択、若しくは両方共ボツ…)
2022/9/12 17:45
washiokenさん、コメントありがとうございます🤩
帰ってから、晩ご飯用意なんて無理ですよね。
2022/9/12 18:20
冷凍食品をレンジでチン♪
今の冷凍食品ウマいからチャーハンとかパスタとか冷凍庫に入れておけば、sari-paA様のお帰りが遅くなったとしても勝手に電子レンジでチン♪出来るのでないかしら?

母の手術の立ち合いした時に手術の時間が押してヘロヘロになって夜中に家に戻ったら、父が「待っていたんだ。飯は?(何作るの?)」と言われました。
買ってきた冷凍チャーハンを分けました。

父よ、待っていた言うたけど、寝ていただけやんけ!
2022/9/12 19:39
saitama-nさん コメントありがとうございます。
冷凍食品の活用、大有りですね。ただ、私、バカ、というか、冷凍食品の栄養価・特に塩分、割と気にするのです。
まあ、いいか、月に数回、しょっぱい冷凍食品で、オッサン、高血圧になっても…。
私の方は、逆に汗かいて塩分、補給しなくてはならないから。
山行って、食事作るの、栄養価なんて考えてませんからね。
皆さん、いろいろありがとうございます。
2022/9/13 15:38
おお、皆さんちゃんと用意している!私は何時に帰ってくるかわからないのに夕飯を作るなんてありえない!とばかりに山の日の夕飯は各自でということにしてあります。待たされる方も大変だと思います。
2022/9/12 21:24
notanotanekoさん、コメントありがとうございます。
そうですよね、これからほったらかしにしましょう。
ペコペコにお腹空いて帰って、晩御飯用意する、なんてアホらしいですね。
2022/9/13 15:41
山へ行った日は帰りの駅で買ったシュウマイ弁当が定番です。
2022/9/12 21:27
mchdmzさん、コメントありがとうございます。
ただ、私、月に数回は山行きたいと思ってるのですが…。
毎回、同じのは…?でもそれって家族の主婦に対する甘えですよね。
きっぱり突き放すことにします。
2022/9/13 15:45
こんにちにゃ😸

適当に作り置きのものを食べさせています。
あるもん食っとけ〜です😄
2022/9/12 21:30
mitti1025さん、コメントありがとうございます。
皆さんの貴重な意見聞いて、突き放すことにしました。
まさか、餓死することもないでしょうから。
2022/9/13 15:48
主婦歴22年

こんばんは
山に行ってまで「夕飯どーしようかななぁ」と山に集中できず、
仲間には「夕飯つくなきゃ」と早々においとまするので切ないです。

昼ご飯は「ほったらかし」にするまでになりましたが、夕飯は「バラ焼き」「鉄板焼き」
冬は「鍋」できまりです。「野菜切る岳」これ以外は考えたくありません。
2022/9/12 22:04
kibakoさん、コメントありがとうございます。
えー!! kibakoさん、晩御飯作るんですか!?
凄いですね、空前絶後ですね、あんなに山行って、猫の世話して、仕事頑張って、そして晩御飯!!
早く鍋の季節、来てほしいですね。
2022/9/13 15:54
こんばんは。
これは重要な案件ですね。
男の私は日帰りで帰って、
道具は自分で片付けても、
着替えて洗濯お願い🤲
時間になれば夕飯ですから、
何ーんも考えてませんでしたッ
御免なさい (>人<;)
一旦帰って、それから家族で外食に出かけるのも大変でしょうから、
そこはそれ、お弁当テイクアウトですかね。🍱
エェ、私が晩ご飯作るんですか?😵
それって危険かも?🙄
2022/9/13 1:51
doremifaさん、コメントありがとうございます。
分かっていただけましたか、ありがとうございます!
まあ、日帰りの山行は近場の六甲が多いのですが、いろいろコースがあるのでそれをいろいろ考えて、地図や行動食用意したり、この頃は暑いので水何リットル持って行こうか、とか考えたら、その日の晩御飯のことなんか知りません。
お弁当、おいしくないので、doremifaさん、一度作ってください。
2022/9/13 16:06
主婦じゃないけど…、
いつも頭を悩ます切実な問題です…😅

土日祝は僕が料理を作るものとして、家の奥さんは一切料理をしなくなるので、日曜に山に行くとしたら、まず土曜に色々買い出しして、夜にご機嫌取り(爆)の料理を作ります😅

それで、日曜に帰りが遅くなる計画の場合、
秋冬はカレーとかおでんとか煮込み料理を鍋に作っておいて、
夏は傷んじゃうので、事前に作ったお惣菜を冷蔵庫にしまっておいて、レンジでチンして食べてね、と。

行き先が高尾や、奥多摩や丹沢や奥武蔵の浅いところ(笑)で、18時前までに帰宅できる計画場合は、帰ってから作ったりもします。
凝った物は時間的に作れない(作りたくない)ので、チャチっと炒めもの。冬は鍋とか。
最近良くやるのはフライパンで作るピラフです。「事前にご飯炊いておかなくても良い」は結構楽。
でも流石にめんどくさいので、サラダとかはコンビニのカット野菜の組み合わせでお茶を濁したりします😅

これでも、嫁も「旦那は日曜は山に行くもの」と、諦めてきた…?のか、山始めた頃(7年前)よりかなり緩く、大分楽になった方です。
初期の頃は、「え?明日山行くの?朝ごはん何食べれば良いの(怒)?」とか言われてたんで、朝3時位に起きて、嫁と子供用に大量のおにぎり作ってから出発してました😂
最近山行く日の朝食はご飯だけ炊飯のセットしといて、納豆とかご飯のお供的なもんで済ませてもらってます。

もー本当に、自分のご飯ぐらいなんとかして欲しいけど、露骨に不機嫌になるから…😥
日帰りでしか山に行けない😭、北アルプスですら毎回日帰り😭なのはこれが原因です😂😂😂

でも最近は、
適度に少しずつ少しず〜つ手を抜いていって、
愛想尽かされない程度に諦めてもらおう(爆)とか思ってます😅
2022/9/13 15:44
Nao3180さん、コメントありがとうございます。
すごーい、Nao3180さん、主夫されてるんですね。ホント、すごいです。世の男性のお手本ですね。
男性ってこんなの、すごくマメな方いらっしゃいますね。うらやましいです。
奥様は、山やらないんですか。次は奥様も山に誘ってノンビリ花見・紅葉登山でも楽しんでください。
2022/9/13 16:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する