ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > cucpopさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2023年 12月 10日 17:21未分類

バンクシー風の絵

茨城県北、高萩市の海岸の防波堤に、バンクシー風の絵が見つかったのは数年前。 どんな絵なのか気になっていたけど、「偽物」とお墨付きの絵をわざわざ見に行く気にはなれませんでした。 今日近くを通りかかった時に、ふと思い出して立ち寄ってみました。 風船と少女、花束を投げる人、愛と金、ネズミ、チンパンジー、他
  22 
2023年 01月 02日 17:24未分類

御朱印

実家に行くと、弟が新しくした御朱印帳を見せてくれました。 神社の方の描きおろしイラスト、祭神スサノオノミコトだそうです。 受けてきた御朱印も金紙にアニメキャラのようなイラスト入。 最近の御朱印はすごいですね。 しかし、他の寺社でこの御朱印帳に御朱印を頂くにはかなり勇気がいるのでは…&#128167
  12 
2022年 08月 16日 18:04未分類

ブリティッシュヒルズ

ブリティッシュヒルズに行ってきました。 ブリティッシュヒルズは福島の山中にある中世英国を模した施設で、宿泊施設ですが、日帰りでもランチやマナーハウスツアーが楽しめます。 私は過去何回か遊びに行って、今は専ら日帰り利用。 とても雰囲気があって、少しずつ時代の違う建物を眺めながらのんびり散策するだけでも
  15 
2022年 07月 03日 17:54未分類

平ヶ岳(リタイア)

平ヶ岳に行ってきました。 残念ながら、早々にリタイアしました。 水場は期待できないと聞いて、いつもより多めに持っていった水も、1/3行かないうちに半分飲み切ってしまいました。 暑さには敵わないです。💦 暑さの収まる頃に、また挑戦してみようと思います。 下山はのんびり花を探しながら。
  63   2 
2022年 05月 29日 19:36未分類

コロニー

ドライブ中、水戸の街中でシラサギを見かけました。 数十の群れが特定の木立に集まっているようでした。 近くの駐車場に車を停めて、良く見てみると、シラサギ以外も混じっていました。(アオサギ?) 留まる場所は決まっているのか、飛びたったと思うと、また同じ枝に戻ってきたり、別の鳥がいると慌てた様子で移動した
  11 
2022年 03月 22日 18:26未分類

雪山講習会

今日は雪山講習会(初心者向けのアイゼン&ピッケルワーク)を受講してきました。 私は滑落停止動作を身に着けることが目的でした。 何回かやるうちに一応動きは理解しましたが、本当に滑落した時に咄嗟にできるかしら?(^_^;) 雪中の受講で、受講者以外に人影はなく、貸し切り状態でした。 写真を撮る余裕はな
  17   4 
2022年 02月 13日 15:36未分類

山に登らない日

寝坊して、近場で雪遊びしようと出掛けたら、登山口まであと少しのところで着信あり。 いや〜な予感というものは大抵当たるもので、今回も大当たり。 急用が入り、雪遊びはお預けになりました。 駐車場の除雪した雪山で楽しそうに遊んでいるちびっ子と、その向こうの磐梯山を眺めて帰りました。(/_;)
  9 
2021年 12月 25日 17:09未分類

ヒカリモ

日立の海岸でヒカリゴケが見られると聞き、見に行ってきました。 東滑川ヒカリモ公園。 ヒカリゴケ(苔)ではなくヒカリモ(藻)でした。 遊歩道沿いの岩肌に虚のようになった場所にヒカリモがあります。 虚の半分は濁っているか、落葉が堆積しているだけでしたが、残り半分ではヒカリモが黄色く光っていました。 藻が
  16 
2021年 12月 18日 18:08未分類

雪中ハイク

ふと、雄国沼に行こうと思い立ち、裏磐梯へ行ってきました。 小雪がちらほら舞う中、仕度を済ませスタート。 1年ぶりのスノーシューで、誰もいない雪道をパッコンパッコン。 何とも物寂しいモノクロの風景ですが、キュキュと鳴る雪が楽しくて、あまり気になりませんでした。 しばらくすると風と雪が強まり視界が真っ白
  20 
2021年 10月 24日 11:32未分類

霧氷

雲取山に行ってきました。 天気は良くて、富士山も良く見えて、これで何か花が咲いていればもっと嬉しいのだけど。 …なんて思いながら山頂で写真を撮っていると、薄紅色の散らばる木がありました。 寒桜かと思い近付いてみると、霧氷でコーティングされた赤い実でした。 登山道沿いの木々も霧氷に覆われて、遠目には白
  20 
2021年 09月 11日 18:41未分類

お釜日和

蔵王に行ってきました。 始終曇天でしたが、お釜はばっちり見えました。 こんなに良く見えるのは、初めてかも知れません。 刈田岳から熊野岳にかけて、お釜のよく見えるポイントポイントで撮影しました。 ガスがかかって見えなくなることもなく、まさに今日はお釜日和といった感じでした。 他の写真が混じるとわかりに
  17 
2021年 06月 12日 20:55未分類

白毛門のジジ岩、ババ岩

白毛門に行ってきました。 白毛門という珍しい山名は、冬にジジ岩とババ岩が雪で氷門のようになり、山頂付近が白髪頭のように見えるからとのこと。(分冊登山ガイド群馬県の山より) その由来でもある岩だから目立つ案内があると思っていましたが、それらしいものが見当たらず(気付かっただけかも知れません)、どれがジ
  11 
2021年 05月 29日 18:36未分類

県北トレイル

茨城県北トレイルのこの春開通した区間の一部を歩いてきました。 スタート直後から直登、激下りのアップダウンが続き、また昨日の雨の名残か湿り気の多い土がよく滑って、数kmしか歩いていないのに何度も脚がつりそうになりました。 予定では開通区間13kmを歩くつもりでしたが、生瀬富士まででギブアップしました。
  19 
2021年 05月 22日 19:58未分類

瑞牆山

山友さんと予定していた山行きは天候不良で来週に延期。 さて、一人で何処に行こうか悩んで、瑞牆山に行ってきました。 アスレチック的な山とは聞いていましたが、鎖、梯子、岩の間潜り、ロープ頼りの渡渉と、本当にアスレチック感満載でした。 岩場も然程難しくなく、楽しめました。 大きな岩の上にピンクテープを見
  20   2 
2021年 04月 25日 17:17未分類

天空のサンビーチ

日向山に行ってきました。 尾白川渓谷駐車場から日向山までは、ほとんどが展望のない木立の中です。 はじめが一番急登で、矢立石登山口まで頑張れば、あとは難なく登れました。 日向山三角点を過ぎると、間もなく雁ヶ原に至ります。 別名、天空のサンビーチ。 山の上に砂浜があるなんて、面白いですね。 ここは標高
  25 
2021年 03月 27日 18:28未分類

社山

しばらく里山での花散策が続いたせいか、バーン!とした山が見たくなって、日光に行ってきました。 今回は歌ヶ浜駐車場〜阿世潟峠〜社山の往復。全行程の2/3が湖畔道路という楽々コース…だと思ったのですが、帰路の長い舗装路はきつかったです。 雪は阿世潟峠までの途中に少し残っている位で歩くのに影響はありませ
  11 
2021年 03月 07日 19:25未分類

西吾妻山

スノモンに会いに西吾妻山に行ってきました。 グランデコからゴンドラリフト、第4リフトと乗り継いで、西大嶺〜西吾妻山の往復。 西大嶺まではアイゼン、西大嶺と西吾妻山の間はワカンを併用しました。 スノモンは西吾妻山頂近くに残っていました。 今日も快晴微風の登山日和。 スノモンにも会えて、1年ぶりにワカン
  19 
2021年 02月 28日 18:36未分類

安達太良山

安達太良山に行ってきました。 今回も昨秋に歩いた五葉松平〜薬師岳〜安達太良山〜馬ノ背鞍部〜峰ノ辻〜くろがね小屋の周回コースを歩きました。 すでに残雪期といった感じで雪質は今一。 山頂付近は大分雪も無くなり、岩肌が露出していました。 でも、いつ来ても魅力的な山ですね。 沼ノ平を臨む荒涼とした雪景色も、
  15 
2021年 02月 21日 17:45未分類

竪破山

今日は山には行かないで家でのんびりしようと思っていましたが、午後になっても快晴。 我慢できずに近くの竪破山に行ってきました。 竪破山は日立市にある里山で、山内には黒前神社と多くの巨石があります。 なかでも背丈をはるかに超える大岩が真っ二つになった太刀割石は見応えがありました。
  4 
2021年 02月 20日 20:00未分類

谷川岳

谷川岳に行ってきました。 流石に谷川岳は雪山も人気ですね。 きつめの登りは渋滞して坂の途中で何度も止まり、トマノ耳、オキノ耳でも狭い山頂で撮影待ちができていました。 この絶景ですものね! 今日も真青な空と真白い雪景色を堪能できました。 距離 6.9km 山行 4時間20分 休憩 31分
  21 
2021年 02月 13日 17:27未分類

ガトーショコラ

今日も朝から快晴、最高の登山日和! 車坂峠からトーミの頭〜黒斑山〜蛇骨岳と、ガトーショコラ(浅間山)を眺めながら歩いてきました。 登山道は良くしまっていて、アイゼンで歩きやすかったです。 周回に雪も十分にあって雪景色も楽しめました。 浅間山は、黒い山肌に白い雪が映えて、本当にガトーショコラみたいです
  18 
2021年 02月 07日 16:39未分類

赤薙山

赤薙山に行ってきました。 例の1445段の階段はアイゼンやスパイク禁止。中途半端に雪が残る段は滑りそうで怖かったです。😥 雪はシャーベット状。念の為にとワカンを持っていったのですが、アイゼンだけで大丈夫でした。 昨日の赤城の様子から、赤薙もしばらく降雪はないだろうと思っていましたが
  8 
2021年 02月 06日 17:43未分類

赤城山

赤城の黒檜山、駒ヶ岳に行ってきました。 降雪はしばらくないみたいで、標高が低いうちは岩や土が剥き出しの場所もありました。 登山道は雪がしまっていて歩きやすかったです。最初はチェーンスパイクでしたが猫岩辺りでアイゼンに変えました。 木立を抜け尾根にでると、真白な雪と真青な空! 黒檜山山頂から少し北に
  10   2 
2021年 01月 31日 19:36未分類

イエローフォール

イエローフォールに行ってきました。 裏磐梯スキー場からリフトを2つ乗り継ぎ、ゲレンデトップからスタート。 最初はブナの木立を過ぎ、凍結した銅沼の上を進みます。 銅沼の辺りはいくつもトレースがあって、どれを辿ろうか迷いました。一番新しそうな跡を選ぶと、歩幅が合わなくて半ばラッセル状態に。スノーシューで
  19 
2021年 01月 23日 19:23未分類

雄国沼

雄国沼に行ってきました。 開始時間が遅めだったのと慣れないスノーシューだったので、雄国山は諦めて、せせらぎ探勝路を雄国沼休憩舎までの往復にしました。 ルートはほとんどが川沿いのブナ林の中で、あまり景色に変化はありません。 雄国山と休憩舎の分岐が近くなると、頭上を覆っていた枝がなくなり、右方に雄国山が
  20 
2021年 01月 16日 18:15未分類

雲竜渓谷

雲竜渓谷に行ってきました。 まだ時期が早いのか、雪が少なく土や岩が剥き出しの場所もあり、川も流れが速くて渡渉が大変でした。 氷柱は暖冬だった去年の最盛期と同じ位でしょうか。 それでもアイスブルーの世界を堪能できました。 何より去年は遠目にしか見られなかった雲竜滝を間近に見られて、大満足です。 距離
  24 
2021年 01月 09日 19:31未分類

明山、篭岩山

奥久慈のつつじヶ丘駐車場から、明山〜一枚岩〜篭岩〜篭岩山と周回してきました。 今回のコースは、急登、激下り、痩せ尾根、狭トラバース、梯子、そしてキレットありと何時になくハードでした。 篭岩は岩場が風雪によって削られた洞穴。上り下りする梯子は岩場から離れている下の方が振動で揺れて怖かったです。 篭岩山
  7 
2021年 01月 04日 18:37未分類

行道山、両崖山

足利の行道山、両崖山に行ってきました。 混雑を避けて、標高の高い行道山からスタートし、両崖山を経て織姫神社で折り返すコースにしました。 最後の登り返しがきつそうだけど標高差も200m位だから大丈夫だろうと安易に考えていましたが、実際は累積標高約1200mのハードな山行きになりました。 とくに行道山か
  12 
2021年 01月 03日 18:32未分類

生瀬富士、月居山

グループ有志で生瀬富士、月居山に行ってきました。 生瀬富士山頂の南北に伸びる細い岩尾根を恐る恐る進んで、北端のミニジャンダルムへ。皆この尾根を平気そうに歩くのですが、私は何度行っても恐いです。記念撮影の笑顔がひきつってしまいました。 凍結のはじまった袋田の滝を見下ろしながらランチの後は、滝の上の平坦
  8 
2021年 01月 01日 14:52未分類

鶏足山、焼森山

明けましておめでとうございます。 鶏足山、焼森山に登り初めに行ってきました。 元旦なら空いているかなと思ったら、意外と登る方がいますね。 下山したら駐車場は満車でした。 鶏足山から初富士です。 距離 4.6km 山行 1時間35分 休憩 23分
  6 
2020年 12月 31日 17:16未分類

唐沢山、諏訪岳

唐沢山、諏訪岳に行ってきました。 唐沢山は佐野市にある山城跡で山頂に唐沢山神社があります。 神社はお正月準備で慌ただしい雰囲気。猫に会えるときいていたのですが、鳴き声だけで姿は見えませんでした。 麓の露垂根神社から唐沢山〜諏訪岳まで、ほぼ木立の間の尾根かトラバースで、展望がない分木々が強風を防いでく
  9 
2020年 12月 27日 20:41未分類

塔ノ岳

塔ノ岳に行ってきました。 大倉尾根は緩やかな上りで、木道や木階段が整備されています。 塔ノ岳までの登山道には何箇所も茶屋にチップ制のバイオトイレがありました。 今日は風はなく穏やかな晴れ間。 寒さ対策ばっちりして行ったので汗だくになり、途中の花立山荘でかき氷を食べて一息つきました。 塔ノ岳山頂からは
  20 
2020年 12月 26日 20:38未分類

鍋割山、荒山

山友さんと山行きの相談中「鍋割山の鍋焼きうどんを食べてみたい」という話になりました。 ルートを調べましたが、近い駐車場は停められる台数が少ないし、沢山停められる駐車場は遠すぎて、諦めかけたところ、山友さんがこれならどうかと見せてくれたのが鍋割山、荒山のレコでした。 (赤城の)鍋割山で鍋焼きうどん!?
  14 
2020年 12月 20日 18:59未分類

大郷戸アルプス

大郷戸アルプスに行ってきました。 今回歩いたのは、西尾根から富谷山、東尾根と周回する約11kmのコース。 緩やかなアップダウンが延々と続く尾根道で、最初は楽しくおしゃべりしながら、最後は黙々と歩きました。 展望のない木立の中がほとんどですが、時々見晴らしの良いポイントもあります。 とくに富谷山は36
  10 
2020年 12月 19日 19:49未分類

宇都宮アルプス

宇都宮アルプスを歩きました。 子どもの森公園に車を停めて、予定では、篠井富屋連峰7座(男山、榛名山、本山、飯盛山、高館山、黒戸山、兜山)を北から南に縦走するはずでした。 前半の男山から飯盛山まではアップダウンありの尾根道が主で、山頂直下は岩ありの急坂。でも、ずっと急坂ばかりではなくて、ある程度歩け
  16   2 
2020年 12月 13日 17:44未分類

二ツ箭山

福島の二ツ箭山に行ってきました。 今回はかなり怖かったです。 男体山と女体山鞍部の30m鎖場は足の置き場に困ったけど大丈夫。女体山の鎖場は男体山の後だったこともあって平気でした。 でも、男体山の鎖場は見上げた時にこう思いました。 …この鎖の上ったら、この鎖下りるんだよね……-_-; 上りきった山頂に
  10 
2020年 12月 05日 17:20未分類

石裂山

石裂山に行ってきました。 石裂山は別名、梯子のアスレチック。その名のとおり梯子が沢山ありました。 加蘇山神社から最初は川沿いに荒れた林道〜針葉樹林を登ります。針葉樹林辺りから結構急登でした。 奥の宮辺りから梯子が出現します。 一番の長梯子は、東剣ノ峰からの下り。 見た途端、思わず「これを降りるの!?
  15   2 
2020年 11月 22日 15:58未分類

荒船山

荒船山に行ってきました。 人気の山のようで、内山峠登山口の駐車場は8時で路駐も満車でした。 登山道はほぼ落葉した木立のトラバース。落葉と土のとても歩きやすい道です。 緩やかなアップダウンを繰り返し、一杯水と呼ばれる水場を越えると岩場や石が多くなり、じき艫岩の絶壁に到着。 艫岩は見晴らし最高で、妙義や
  15 
2020年 09月 27日 17:27未分類

日光男体山

日光男体山登頂! 7月にソロで挑戦した時は体調不良で登りはじめてすぐに下山。 次は山友さんと登ろうと思っていたけど、やっぱり一人で挑戦したかった。 何度も休みながら山頂につくと、例の剣。生憎の曇天で映えないけど、満足です。
  10 
2020年 08月 10日 18:19未分類

山の日

今日は山の日。 やはり何処か山に行きたいと考えている時に、ふと、友人に見せてもらった桃パフェの写真を思い出しました。 桃といえば、福島の桃。 多少時期は過ぎてもまだ買えるだろう。 →福島の山に行こう。 ということで、安達太良山に行ってきました。 雲あり風あり暑すぎず登山日和。 安達太良
  11