![]() |
![]() |
![]() |
間際になって練習しようとしたのだが、神様が試練をくれた。
先週火曜あたりから、最初は腹痛、それから鼻水がたらたら。
仕事がままならない。
練習もままならず、暫くぶりの風邪のようだ。
年を取って最近は風邪をひかない。
今日土曜日も山歩きを自重して、風邪薬を飲んでお休み。
ところが、家にいると、周りがうるさい。
普段いないので、こういう時には、「庭木が伸びている」とか、いろいろ言われる。山歩きの方がよっぽど、休まる気がする。
10時から午後2時まで庭木の剪定、午後は、屋根の雨漏り防止のシール作業。恐る恐る屋根に梯子で登る。危険なのは、梯子がズレルこと。
作業後は、梯子を固定するための仕掛けを家の壁に着ける工事をした。
工事は自分でするのは親子孫と代々続く家柄。
少々のことは自分でやるので、お金がかからない。
午後3時ごろ終わった。
ところで、余分なことをおしゃべりしたが、日記の主題は、「占拠された」こと、午前の庭木の刈り込みをして気付いた。
どういう気まぐれか、車のサイドミラーに目がいった。
小鳥が乗っている。
サイドミラーと右ドアの窓のあたりを行ったり来たり、可愛い。
マヒコだろうか。子供の頃、鳥かごで飼ったことがある。
いつまでも同じ行動を繰り返している。
可愛いので、ちょっと近づいて、「ぴっぴ」と言葉を交わしながら、手を振ってみる。逃げる気配がないので、カメラを取りに家に入る。
戻るといない。諦めていたら、又きた。その後、ずっといる。
1時間以上、一緒に遊んだ。写真も撮らせてもらった。
「かわいやな 吾見て踊る 鳥ありや 心を交わし 集うひととき」
年をとると動物に愛されのだろうか。
お陰で、サイドミラーには糞がおとされた。
仕方がない、遊んでもらったのだから。
夕方、近くのスタンドで洗車することになった。
恐らく、あまりの汚さに洗車を促されたのだろう。
洗うつもりだったからタイミングばっちり。
パンくずとピーナッツのかけらを置いたら、ピーナッツだけなくなっていた。今日は、マヒコのお陰で、心が癒され、いい日だった。
風邪も回復している。明日は走れるだろう。(g)
追記:airさんのコメントで小鳥の名称を調べてみました。
マヒコではなく、「ジョービタキ」でした。
一つ覚えました。
その後も、サイドミラーに来ているようです。
糞が付いているので、どうもトイレ兼用の遊び台にしているようです。こういう出会いもいいですね。(g)
いいですね
庭に野鳥が来るなんて
以前に日記にしたこともありますが
我が家にもこれから冬場に野鳥が来ることがあります
お写真の野鳥・・・ジョウビタキのように見えます(自信はありませんが(;^_^A)
airさん、こんにちわ!
コメントありがとうございます。
浜松市街地なんですが、家の50mまえに20m×10mほどの森があり、野鳥がいます。特別に人を怖がらない鳥でした。
なんか遊んでもらっているような感じです。
鳥の名前の知らないので、これから少し調べたりしてみたいと思います。
コメントありがとうございました。(g)
こんにちはgさん
可愛いですね〜私の車も占拠して欲しいです
gさんみたいに鳥と会話できないと無理かな?
マラソン楽しんできて下さい。
teppanさん、こんにちわ!
コメントありがとうございます。
鳥に遊んでもらって、楽しみの種を貰ったような気がします。
これからも来てもらえるよう、気にしてみたいです。
新居のマラソン10km走ってきました。何とか1時間を切りましたが、
年齢もあってタイムはゆっくり下降気味。
気持ちは、制限時間を切れるうちは、でつづけたいと思っています。
走り終わって完走証をいただくところで、matsumoさんに会いました。
マラソン関係のお手伝いをされていました。
山関係の方とお会いするのも嬉しいことですね。(g)
g殿、元気ええですね〜その体調で1時間切り
これから、風邪本番!?の季節気をつけましょう〜ね、お互い
お疲れさまでした
itooさん、コメントありがとうございます。
先週は、こんな具合でしたが、今週は、土日、目いっぱい山梨の山を歩いてきました。レコ見てください。(g)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する