|
|
|
チャンネルを変えて民放のニュースでも全く同じ内容を取り上げていたので、会場となっている(東京都)国分寺市のホームページを見てみると、市としても結構”力”を入れているような感じがしたので、今日そそくさと現地に行ってきました。
実は子供の時から”宇宙”に興味を持っていた自分(←小学校の卒業文集での将来の夢は”宇宙飛行士”と書いたくらいなので…)でしたが、あまり期待していませんでした。国分寺市のホームページには展示内容の一つに「はやぶさの帰還カプセル」って書いてありましたが、”どうせレプリカだろう”とくらいにしか想像していませんでした。
ところがドッコイ、あらまぁビックリ!間違えなく本物でした!
日曜日の午後3時過ぎの会場入りでしたが、会場は20人程度くらいでほとんど混雑しておらず、肝心の[はやぶさカプセル]も、並ぶことなくじ〜〜〜っくり、と念入りに観察することができました。(但し、このはやぶさカプセルのみ写真撮影不可です。)
帰還直後の各地でのカプセルの展示会はどこも長蛇の列で、しかもゆっくり見る時間もなかったようですが、帰還後ある程度時間がたったのか、或は”周知不足”なのか
わかりませんが、東京近辺にお住まいで、まだご覧になったことがなくてご興味がある方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか?会場はJR国分寺駅北口から徒歩約10分、「本多公民館ホール」です。19日まで毎日展示(AM10〜PM6)ということですが、念のため国分寺市のホームページでご確認されることをお勧めします。
写真左:会場の本多公民館の入り口
写真中:会場案内図
写真右:60年前に発射されたペンシルロケット
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する