ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > TyuntaEXさんのHP > 日記
2022年11月18日 23:38温泉全体に公開

小菅の湯だけに行く

山に登らず、単に温泉だけに行く、バス乗り継ぎ旅をして来ました。
西東京バスと富士急バスを乗り継げるスポットとして一部界隈には有名?な、小菅の湯へ行って来ました。
そうでなくても、登山地図でいつも気になってましたw

行き:奥多摩から小菅の湯
帰り:小菅の湯から大月

上記ルートです。
(ピストンを避ける傾向がここにもw)

まず、青梅から奥多摩に行く電車ですが、平日にもかかわらず季節的に紅葉シーズンのため、登山者で満席でした。

軍畑でチラホラ、御岳でどっと、残り奥多摩
で人が降りていった感じです。

温泉しか入りませんが、万が一歩く可能性もあるかもと、一応、ライトな登山の格好では行ったので、浮いてはいなかったw奥多摩行く時は山を登らなくても山の格好で行くと馴染みやすいようだ。

奥多摩からのバスも混雑。大半はダムで降りましたが。。。紅葉シーズン侮れない。

小菅の湯は土足禁止で、入るとまず靴を鍵付きの靴ロッカーに入れます。
ブーツなども入るサイズのロッカーもあるので、登山靴でも安心です。
靴を入れたらその鍵をフロントで渡し、入浴料を支払います。
(支払いは現金のみです)

受付と一緒に脱衣所のロッカーの鍵が渡されて、指定番号のロッカーを使う形式です。
脱衣所のロッカーが満杯で入れない。などがないのでこの方式はいいですね。貴重品を入れるのに、余計な100円とかもかからないし。

ただ、ロッカーはザックを入れるには小さいので、脱衣所の外に置く棚があります。もっと大きいテン泊用ザックみたいなのは、休憩所に行く廊下に大きな棚がありました。
でも、人通りもあるし、高そうなギアは見えない所に仕舞うか、ロッカーに入れた方がいいかも。。。

ちなみに今回28リッターのザックでギリギリでした。
背中にフレームとか入ってると厳しいかも。。。

そしてさて、さっそく温泉!
内風呂は沢山あるように見えて水風呂率が高いw
あったかい温泉は寝湯と内風呂一個だけでした。
何故か内風呂が混んでたので、さっそく露天風呂に(理由は後で判明する)

五右衛門風呂とか桶の風呂とか一人で入るタイプのもあってゆっくりつかれました。
しかし、アルカリ性と聞いてたのにそこまでぬるぬるしないなあと上がって、ふと脱衣所入り口の張り紙見ると

温泉なのは、内風呂と寝湯と露天風呂(桶の風呂とか五右衛門風呂は温泉ではなく天然水の沸かし湯)と、あとは水風呂横の源泉の冷たいお湯だけでした。

なんと、温泉に浸かってないw

食事をしてる時点で冷えてきてました😓
あとで入り直そう。

食事は、せっかくだからと、ヤマメの塩焼き定食にしました。時間が少々かかるとのことですが、時間は気にしてないので、楽しみに待つ事に。

食事処は広いスペースでしたが、平日にもかかわらず、ほぼ満席。
紅葉シーズンは混みますねぇ。ここに来るなら、冬とかの方が空いているのかな?
夏は夏でキャンプとかで混んでそうなので。

ヤマメの定食が来てさっそく食べる。
ちょうどいい塩加減で、今食べても美味しいから登山後もっと美味しそうな予感。

すぐペロリと食べ終わってしまったので、
今度こそ温泉に、と入り直しましたw

さっきと違ってぜんぜんぬるぬるする!

内風呂が混んでたのはここが温泉だったからかあ。とゆっくり浸かって、ポカポカに。

上がってからは、休憩所を覗く。
どうやらマッサージ機は無料のようだ、そしてハンモックや寝そべってマンガも読めるようだ。
なんだここは。こたつまである!?
完全に根が生えるやつだw
フットマッサージ機もあって、登山客にも嬉しい。

寝そべってマンガを読んでたら、もうバスの時間が迫ってましたw

3時間ちょっともこんな僻地の温泉に居れるのかなあと思いましたが、3時間ちょっとじゃ足りなかったですw

大月からの10時に到着するバスで、帰りは奥多摩に帰るルートにすればよかったかあ。。。
それが公共交通機関で楽しめる最大の時間と思います。(5時間楽しめます)

ちなみに温泉の近くにラーメン屋さんが最近できたみたいで美味しそうでした🤤
ただ、温泉施設に先に入ってしまうと途中で抜け出す事ができなさそうなので、先に食べてから温泉に入った方がいいと思います。
道の駅にもイタリア料理屋さんがあったりするので、温泉の食堂で食べないなら、食べてから温泉に入るのがオススメかも。

大月へのバスですが、途中猿橋駅に寄るので、普通列車で東京方面に帰るなら猿橋駅で降りた方が運賃を節約できます。
バスの景色は奥多摩の方がよかったかな。ダム湖畔を行くので。

今度は大菩薩嶺からくる登山ルートで、ちゃんと登山してから再訪しようと思いました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

小菅の湯、お疲れ様でした
道の駅の一角を成すレストラン源流もピザが美味しかったです
ラーメン屋も綺麗で気になってましたがピザの後では食べられませんでした(心残り)
2022/11/18 23:52
コメント頂きありがとうございます。
なんと、ピザ屋さんも美味しいんですね。
色々迷うスポットですね😓
2022/11/18 23:54
TyuntaEXさん、お薦めコースはフォレストアドベンチャー小菅で汗を流しその後温泉♨️
締めはラーメン屋かピザ屋です
ピザは地元野菜を調理しているとの事でとても美味しかったです

因みにフォレストアドベンチャー小菅は木の上を歩くアトラクションで温泉営業より前に営業開始していますので、遊んでご飯食べてのんびりしてと、一日中楽しめます
(全て徒歩圏内です)
2022/11/19 0:00
なるほど!確かに道の駅の横にアスレチック的な施設がありましたw
それなら一本早いバスでも存分に楽しめそうですね!
運動してからの温泉と食事はまた格別だと思います!
マイカーがなくても、レジャーが楽しめるスポットとして貴重ですねw
教えて頂きありがとうございました。
2022/11/19 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する