![]() |
5級:全クリ‼️
4級:9課題に‼️ 残り3課題が厳しい😵
3級:乗り込みにくいフットホールドと保持できないスローパー😭
5級最後の前傾壁の課題は意外に楽にクリアして、目標だった5級完登‼️
5月から登り始めて、何とかクリアしました😁
4級は簡単なデッドポイントやランジが必要になりましたが、意外に登れる課題と難しい課題が
特にルーフの4級は持久力的にすぐには登れなさそうです😔
いろいろな3級にもチャレンジを始めましたが、手足両方が難しい課題やスローパー課題、カチ課題になり、保持力・体幹・持久力全てが足りず、半年で登れればいいレベル⁉️
家トレも少しずつ始めて、ガンバります‼️
いつも奮闘記を応援しながら読ませてもらっています。
たった3ヵ月弱で4級課題をこんなにクリアできるのは凄いですね。苦手なホールドや嫌いなムーブが必要なルートだと、同じ等級でもかなり困難になると思いますが、逆に得意なホールド/ムーブ課題であれば、3級もぼちぼちクリアする課題が出てきそうな勢いですね。
カチ課題は指を鍛える必要がありますが、無理すると故障しやすいので、お気をつけください。
自分自身の感覚だと、指が「強くなった」と思うまでに1年くらいの単位がかかると感じます。
トレーニングも大事ですが、回復(休養)も同じくらい大切ですので、ご無理はなさらずに頑張ってください^^
こんばんは😁
いつもありがとうございます
外岩の記録を読んで夏も登れるなんて、うらやましいなーといつも思います
アドバイスありがとうございます‼️
グレード的には3級が1つの壁かな〜と感じます😵
95度の課題は1つ登れましたが、それ以外は当分登れそうにないので、ケガなく楽しく登りたいと思います😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する