|
|
|
流石に雨も本降りだと歩く気力もなくて
10時に起きては久しぶりでメダカが毎日タマゴ生んでいてタマゴ取って産卵鉢に移動して
金魚の餌やりとランタナやキキョウも咲き始めてニチニチソウもまた
いい眺めで梅雨入りですが花はもう初夏なんだと感じました。
そじ坊で久しぶりカツ丼定食たべましたが美味しかったです!
前回カツ丼食べたらしょっぱくてご飯は汁だらけでしたと店員さんに話したら
美味しいいカツ丼でてきて食べれてよかったです。
いつも食べているので味の変化は敏感でしたね

雨の1日でしたが食料の買い出しと近所の川散歩に出かけ傘持参でしたが
シベリアンハスキーのマサも元気に出会いあっという間に1日過ぎました。
以前マサにタックルされ自分は倒れたいい想い出がありましたね

飼い主さんは自分に遊ばられると笑っていましたね。
今度は筑波山歩いて少し低山歩きはできないかなと考えました!
雨でも忙しく行動されてますね〜
メダカ産卵時期なんですか、たまごかえるように移すのですね、、
カツ丼定食、美味しそうです!
カツが塩ぱくて、ご飯汁だらけひどいですね、言えば出来るんですね、、
マサにも会って盛りだくさんの一日でしたね!
でわ、また。。
朝から本降りの雨で流石にゆっくりとひたすら眠りましたね
メダカがタマゴ生みつける産卵用のスポンジみたいの浮かせてタマゴは生まれますね 初めてですが数が凄いので泳ぎだしたら隣の容器に移しています。
カツ丼定食は前からよく食べていて前回食べた時はしょっぱくてまともに
食べれませんでしたが 久しぶりに行って事情話して店員さんも感じよく対応してくれました、、
マサは以前残業していたら現れて飼い主さんとも仲良くなり娘の犬の相談相手もしてくれて
感謝しています タックルされ自分が倒れたのは本当でマサは自分は大好きです
メダカ、まだまだ産卵期なんですね〜🐟
たまごの中にお目目が見えてきて、いつ孵るかなっていう、あれ楽しいですよね😀
お花も雨で濡れて、6月、って感じですね🌸
我が家はいまだにドクダミとハルジョオンのジャングルです😀
でもそろそろギボウシが咲き始めるかな。
初夏ですね〜😀
シベリアンハスキー、人懐っこいですよね。
本気でハグしてくるとショウジさんでも倒されるんですね。
でもみんなで楽しそう🎶
私は金曜日の朝、畦道をウォーキング中に、近所のMIX犬25kmのマメちゃんに喜びの抱きつきをされて、
前も後ろも泥んこになりましたが、でも、遠くから駆け寄ってきてくれるの、嬉しいものです😀
今週末は晴れるといいですね✨
今日も暑くなりそうですが、どうぞご安全にお過ごしくださいね😀
メダカも今は毎日産卵期で初めて毎日タマゴ取って容器移して生まれたらまた隣の容器に
移していますよ 以前はメダカは丈夫だとろくに水替えもせずに買って来ては
ダメにしてしまいちゃんとした水替えは自分は勉強になりました。
かやまるさん宅はドクダミとハルジオンだらけでしたか、、
自宅はサンジソウだらけで金沢自然公園で苗買い植えましたが凄く増えて
花はキレイですが雑草状態ですね
シベリアンハスキーのマサは自分は大好きで 飼い主さんとも気さくな方でしたね
でも力あるので自分も倒れますね 飼い主さんは笑って遊んでもらいたいと言っていました
25キロのマメちゃん自分も抱き疲れたい気持になりましたね
今日は流石に暑くてエアコンはつけました。
あいにくの雨でした。本降りの雨ですと気力がなくなりますね。
カツ丼定食というものがあるんですね。
前回は酷かったんですね。今回は美味しいの食べられて良かったと思います。良い店員さんだと思いました。
マサくんは、ショウジさんが好きなんだと思いました。
次回は、天気が良くなるといいですね。でも晴れると暑いので、お体気をつけて下さい。
いつもありがとうございます。
雨も本降り以前はきにせず筑波山など歩いていましたが気力は無くなりましたね!
カツ丼定食は https://www.gourmet-kineya.co.jp/brands/11/
以前からよく食べていましたが 久しぶりに寄って店員にはしょっぱかったと話して気軽に
対応と美味しいカツ丼は食べれました。
マサは男前でいつも出会うと遊んでもらい飼い主さんも気さくな方で話すと気持ちは
ほぐれますね 今週は天気と相談して筑波山歩いて低山は歩けないかなと自分は想いました。
めだかの世話や買い物など、雨でも有意義な一日でしたね😃
雨はショウジさんの園芸にもご利益がありそうです✨
梅雨の景色もいいもんです😁
江戸っ子のショウジさんは、そばが好きなんだと思いました😆
北関東はうどんも好きですよ🎵
雨の休日お疲れさまでした😃
流石に本降りの雨で自分もイギリス人でないので朝起きたらメダカに餌やっていました
夏の花が咲き始めて雨でしたが そじ坊でカツ丼定食ザルそば食べて蕎麦は美味しかったですね、
北関東はうどんも美味しいですね 耳うどんもきいたこたありましたが
以前筑波山の山頂で出会った家族は鹿沼市から来ていてニラそばが美味しいと言っていましたね。
まったりする1日も贅沢🤗
自分も、その日、久しぶりに主人と予定があい、つくば市サイエンス大通りの自然薯のお店で定食たべました。
私たちは麦飯のセットにしましたが、
蕎麦も美味しそうでしたよ🎵
ショウジさんたちも是非行ってみて😋
谷田部IC降りた道路沿いかなでかい自然薯の看板は毎回確か見ていましたね
麦飯のセットは美味しかったんですね
機会あったら行ってみたいと妻も外食は大好きですね
16日は筑波山は夜中から歩いていてびっくりと自分が筑波山の写真にくつろいでいますかと載せましたが
お昼前でしたね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する