|
|
|
昨日から日光白根山行く予定でしたが台風の影響でとても
天候悪化もとても歩く気持ちは薄れて、
宿もとっていましたが 延期してもらい子供達も今月末が都合がいいので
変更しました!自分は来週がいいが思い通りになってくれないですね、、
今日も何処か山歩いて来たいと想いましたが雨の予報で止めましたが
水元公園で美味しい天ざる食べて歩いてきました。
でかい公園でカモも気軽に散歩していて
金魚は家の倍ぐらい金魚が元気に泳いでいました、
ここにはメタセコイアの森がありひたすら幻想的で
眺めていたい気持になりました、
公園ですが広いので歩くと疲れました。
普通に歩けるジョギングシューズのほうがいいと想いました
自分のプーマの靴は歩き疲れてダメでしたね!
https://www.tokyo-park.or.jp/park/mizumoto/index.html
水元公園
おお、本当は日光白根山だったのですね。
8月とお聞きしていたので、ひょっとして今週か、と思っておりましたが、
台風とドンピシャになっちゃいましたか....。
九月末だとだいぶ季節感が違うかもですね。
山歩きにはちょうど良いかもしれません。
お天気になることお祈りしております✨
お蕎麦、いつもながら美味しそう💓
ここではビールは無しですか?
お車だったかな?
メタセコイア、いいですよね🌲
一度その森の中歩きに行きたいです✨
冬枯れの時も良さそうですね😀
来週はお天気どうでしょう。
少し涼しくなるといいのですが。
またレコ楽しみにしております😀
日光白根山も日光も土日は台風の影響で雨の予報だったので
妻とも相談して宿の延期の手配とか妻は忙しく働いていましたね
雨で行っても自分は歩きますが一人でないので延期で話は決まりました、
九月末だと結構冷えると想いましたね
信州そばで麺は硬めで汁は甘くないのが好きでした
車だったので公共機関だと大分不便で行かないですね、、
メタセコイアの群衆は初め見た時にビックリしましたね
なかなか平均的に植えてあり立体的で下のベンチでくつろいでいる人もいましたね
明日から涼しくなりそうなので
身体も夏バテは改善してくれるんだろうと想いました。
ここのアナゴ天が美味しくて好きです。
アナゴ天美味しんですね
以前行った時に食べてる人は見た記憶はありました!
公園入り口の昔からある蕎麦屋でせいろ大盛食べようと考えていましたが
店は閉店していました
円海山以来ですが山歩いてビール飲んで元気な姿は何よりでした。
水元公園、30年くらい前に行きました!川口に住んでた頃です!天ざる美味しそうです✨
日光白根山、天気良いと景色最高ですね〜
私もロープウェイで行って、山頂近くガスで何も見えなかったことありました、ロープウェイ山頂はカンカン照りだったんですが!?
この台風には参りましたね!10日くらい居たんですね。。
いい天気で、日光白根であることをお祈りしてます😊
でわ、、また。。
水元公園は子供が小さい頃よく行っていましたが
今は家から出て社会人でしたね、、
天ざるは公園の中で食べれて美味しいのがビックリで2回前でした
台風被害で流石に天候不順と行きたい気持もなくなり
今月末が予定があったので楽しんで来たいと想いました。
判断も難しかったと思います…
でも奥白根なら絶対に天気が良い日の方がいいですからね!!!
行って後悔するより良い判断かと思います🙆🏻
それでも何とかして山歩きたいと言う気持ちはよく分かります!!!
山愛ですね♡
私も何としてでも歩きたいので…
実は私はショウジさんいないかな?とショウジさんのレコを参考にさせていただきながらも筑波にいました(笑)
終始ショウジさんいないかな〜ショウジさんいないかな〜と唱えてましたので残念でした😂笑
日光白根山も台風の影響と天候不順で
延期にしました、
宿も予約していていたので延期の予約したりと自分は今週行きたいですが
子供達が予定あったりと思い通りになりませんね
筑波山歩いたとはビックリで前日に茨城県は雨の予報で
自分はマンネリの宝篋山に筑波山は歩いたので流石に朝起きると
本降りの雨は降っていましたね
水元公園にはサギがいるんですね😃
ぴょん吉もいるかも?
日曜日の日光は大荒れでしたよ😱
白根山はもっと厳しかったと思います😔
延期で大正解ですよ😊
代わりに、おいしいそば食べられて、月末の楽しみもできて、よかった😁
自分は白鳥と想っていましたが 妻にサギだと教えてもらいましたね
ピョン吉は水族館のような場所でアマガエルは遊んでいました
雨だけどめいこさんは多聞歩いているんだと自分は密かに想っていましたよ
天ざるは野菜が一杯で美味しかったです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する