ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ショウジ
さんのHP >
日記
2014年10月06日 22:28
未分類
全体に公開
赤いハイビスカスが咲きました
毎年花は咲いていましたが 1つか2つぐらいでした
このハイビも10年近く育てています
今年は10個以上これからも咲きそうです
8月の猛暑の時に葉っぱがぼうぼうに広がっていつも切り戻ししていました
家の裏の花屋の若旦那に相談した所 暑い時は葉っぱは伸びても
そのままがいいとアドバイスでそのままにしておいたらいっぱいの蕾みが
できていました 10年位かかって分かったことです
いい勉強になりました
2014-09-08 ニチニチ草
2015-01-11 初詣してきました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:344人
赤いハイビスカスが咲きました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ikimasse
RE: 赤いハイビスカスが咲きました
キレイですね〜( ̄▽ ̄)
これからもどんどん咲いてお楽しみですね!
ウチでは5年ほど前からベランダでブドウを植えています。きっちり冬期に剪定すれば驚くほど収穫出来るのですが、ちょっと剪定をサボればうまく実をつけません。去年16房、今年は4房でした…。
花や実をつける植物の剪定のタイミングってとっても大事ですね
2014/10/7 8:13
ショウジ
RE: 赤いハイビスカスが咲きました
こんばんは ikimasseさん ブドウ栽培してるんですね
は眺めたりいい香りで楽しみますが 家で収穫したブドウ食べるのは羨ましいですね
自分も今回の剪定の時期は聞いてためになりました
ほとんど 自己流で園芸してるので人の話も聞くのも大事なんだと思いました
2014/10/8 0:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ショウジ
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(108)
訪問者数
14263人 / 日記全体
最近の日記
今日は雨
水元公園歩きました。
水元公園歩きました。
水元公園に行きました。
今日は雨でした。
水元公園に行きました。
神代植物公園
最近のコメント
ピアソラさん 今晩は、
ショウジ [02/03 22:50]
ショウジさん、こんばんは!
ピアソラ [02/03 22:05]
噂のハセさん(╯⊙
ショウジ [02/03 21:46]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
キレイですね〜( ̄▽ ̄)
これからもどんどん咲いてお楽しみですね!
ウチでは5年ほど前からベランダでブドウを植えています。きっちり冬期に剪定すれば驚くほど収穫出来るのですが、ちょっと剪定をサボればうまく実をつけません。去年16房、今年は4房でした…。
花や実をつける植物の剪定のタイミングってとっても大事ですね
こんばんは ikimasseさん ブドウ栽培してるんですね
自分も今回の剪定の時期は聞いてためになりました
ほとんど 自己流で園芸してるので人の話も聞くのも大事なんだと思いました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する